※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉スペクトラム症の娘にきょうだいがいると楽しいか考えていますが、過去のきょうだい関係が良くなかったため、2人目を諦めるか悩んでいます。

きょうだい良いなあ〜!自分の娘にきょうだいがいたら楽しいのかな?と思ってしまいますが…
娘は自閉スペクトラム症、知的障害はないけどお話ができない、泣き声が苦手…特性は薄めなのか育てやすいです。
1人目が発達障害なら2人目も可能性あるよな?
私自身は弟から胸揉まれたり包丁向けられたりうんこ投げられたり…それ見ても両親はスルーなるべく弟中心に生活しろ!と言った感じできょうだいの良い思い出なんてなく…頭はめちゃくちゃ良いので自慢の息子のようです。

私のようなきょうだい関係になるなら娘に弟妹いない方がいいよね…
療育のために正社員辞めてお金苦しいし…
2人目諦めたらマイホーム買って夢だった大型犬と暮らそうかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が娘さんに同じようにするかしないの話だと思いますよ🥺

うちは長男が発達障害ですが
次男は定型発達です。
5歳あけたので1人ずつ目をかけて
あげる育児ができてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    弟も今でもなかなかなんです…
    もう私も36ですが40歳くらいで2人目考えようかな?とはちょっと思ってます!年離したいので!

    • 4時間前