
今日、職場の上司に呼び出されました。週5日の短時間勤務のアルバイトで…
今日、職場の上司に呼び出されました。
週5日の短時間勤務のアルバイトです。
元々、精神疾患があり、恐らくASDとも言われました。
離婚してから良くなってきたものの
やはり、まだまだ普通の人よりはダメで
気分の波が激しく、月に5回欠勤してしまいます。
それが、2ヶ月続き
私は、5回欠勤してしまうけど
仕事行けなくなるよりはマシだ、ゆっくり欠勤を減らして
慣らしていけばいいやと考えておりました。
結婚している時は
もっとひどく、朝方まで眠れなく
めちゃくちゃだったので
今がとてもマシなんです。
何年もかけてやっと良くなりました。
精神科は途中で治療法が合わなくてやめてしまい
自分でなんとかここまできました。
あと一歩、もう少し!と思っていた時に
上司から、欠勤が多い、なんとかしないと、生活もキツイよね。と言われました。
最初は、理解があったのですが
とうとう言われてしまいました。
もう隠せないと思い、元々精神的に弱くこれでもなんとか張り付いて頑張っている事を泣きながら話しました。
すると、やっぱり、、
いつもいつ本当の事を言ってくれるか待ってたよ。
大丈夫?と聞いても大丈夫です。としか言ってくれなくて
話せないんじゃないかと思ってたと言われました。
そして、ここで働いてくれてるのも
出会えたのも何かの縁だと思うし、協力するから
精神科を受診して治療しながら
仕事してくれないかと頼まれました。
約1時間の相談で
出勤日数を減らし、時間も減らし
仕事を欠勤しないように来やすいように
していこう!となりました。
減らしたところで欠勤しなければ
今の給料より給料は確実に多くもらえます。
本当にありがたいお話でした。
けれど、怖いんです。
自分で何年も自己分析し、気分の波は激しいですが
自分なりに立て直す事を考えだし
薬には頼らず、少しずつ一歩一歩良くなってきて
これから精神科に通い治療を受けるのを頑なに嫌だと思ってしまっています。
私はルーティンやマイルールを崩すのがとても嫌です。
治療をするにあたって、こうしていきましょう。が嫌なんです。
そして、早く上司のために治さなきゃ!と焦って素直に従う自分もいるのですが、それが悪循環なんです。
自分のペースで治したいんです。
精神面での原因は幼少期の環境に問題があります。
幼少期で自分の土台が作られてしまい
それを受け止めて
自分が生きやすいように試行錯誤して
自分の中にもう1人の自分を作り出し生きてきました。
離婚してからは、2人に増えました。
元夫が精神面をぐちゃぐちゃにし、また安心させてくれる存在でしたが、離婚していなくなり
ぐちゃぐちゃになるのが癖になっていて、それを安心させる存在がいないので
もう1人自分の中に作り出してしまった感じです。
自分ともう2人の自分、計3人で今生きている感じです。
こんな事言っている時点で
精神的におかしいと思われても仕方ありませんが、
私の生きやすい生き方に定着しつつあります。
もう強制的に精神科を受診しなければならなくなってしまったのですが、これを精神科の先生に素直に話して上手くいくでしょうか、、
上司には下の子が小学生になる前に治して
フルで出勤して正社員を目指してほしいと言われました。
あと2年しかありません。
良くなるのか、不安です。
ならなかったら、、と考えてしまいます。
今の自分を崩して
治療に専念したらいいのですが
自分を崩すのが怖いです。
1つでも崩したらめちゃくちゃになりそうで、、
- ママリ

はじめてのママリ🔰
わたしも長いこと精神科にかかりながら治療しています。
自分のペースを保ちたいなら、はっきり申し上げると今の会社は無理だと思います。
転職するとしたら、障害者枠で雇用が1番 気が楽だと思います。
そういった枠で採用されていればある程度は多めに見てくれる場合があります。
通常枠だと、どうしてもあてにされたり、理解しようとしてくれても現実問題、欠勤などが多いと会社にとってはただの迷惑なんですよね。普通のお給料渡すのも気が引けると思います。
なにを優先するか?
病気や体調を治すのを優先で仕事もしたいなら障害者枠。
お金を貯めたくて仕事優先したいなら今のままで体調悪くても踏ん張って仕事する。
精神科の医師に関しては、わたしの経験からになりますが、人によります。。
自分と合う医師に出会うのが、早く良くなる近道でした。
自分はどんな医師となら治療していけるのか?考えてみて、ネットで口コミ見ながら探しました。

ママリ
読んでいて責任感の強い方なんだなと思いました。とてもいいことです。
私も精神疾患で7年精神科に通っています。頑張ろうとしてる時ほどマイルールを壊すのが怖いのもとてもわかります。
私も別居するまで何年も朝まで眠れなかったですが、今はとても落ち着いています
鬱が酷かった時に私も自公否定をしてくるもう1人の自分ができました。
でも今はいません。ストレスから離れると頭がクリーンになりいなくなりました。
精神科は薬を出すだけで特に何もしてくれませんよね。高いですがカウンセリングが1番頭の中を整理してくれてとても効果がありました。
コメント