
自分より5.6歳年上のママさんと仲良くなって敬語とかいらないよーと言わ…
自分より5.6歳年上のママさんと仲良くなって
敬語とかいらないよーと言われた時
いきなりタメ口いけますか😱?
年少の時からお話したことあって
年中、年長と3年目の今になって
会う回数もお話する機会も増えて
やっとこんな感じで話せるようになってきました!
(幼稚園終わりに誘ってもらって遊んだりしてます)
私が昔から年上の方にタメ口で話すことに抵抗があり
自分より年下のママさんと仲良くなって
タメ口で話してもらうのは
何歳年下でも気にならないし
むしろ仲良くなれた感じがして嬉しいんですが
年上のママさんや、年齢が分からないママさんには
やはり敬語で話してしまいます💦
でもタメ口で良いよと言ってくれてるのに
ずっと敬語使い続けるのは
距離とりたいのかなとか思われて
逆に失礼なのかなとかも考えてしまい
とりあえずママさんには
徐々にいかせてもらいますと伝えました😂
周りは結構歳離れてても普通に仲良くなったら
タメ口でお話してるママさん同士が多いので
あまり年齢のこと気にされる方もいないのかな?とか思ってますが
やはりタメ口で話した方が距離は縮まりますよね😭?
みなさん、仲良くしたいママさんとはどんな感じで距離つめますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最初は敬語混じりながらのタメ口で話しながら少しずつタメ口にしてます😊

momo
タメ口と、ちょっと敬語と混じりつつ、少しずつタメ口になりました☺️
自分が上の立場でも
仲良くなってきたら
タメ口で話してくれた方が
親近感が湧きます🤭
-
はじめてのママリ🔰
最初にタメ口でって話をしていると
すぐにタメ口で話しやすいんですが
3年目までずっと敬語使ってきたので
なかなかすぐには無理そうですが
徐々にタメ口増やして行けるように頑張ってみます😭✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やはり段々タメ語になるのがよさそうですね😭
今までずっと敬語で話してきてるのでなかなか難しいですがやってみます😊