※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年子3人いつも寝る時に母の取り合いで大喧嘩です。これだけだとほっこり…

年子3人いつも寝る時に母の取り合いで大喧嘩です。
これだけだとほっこりエピソードに聞こえるかもしれませんがノイローゼになりそうです。

末っ子が甘え上手な男の子でその子のことをとにかく長女が嫌っています。
長男はいつもベタベタ私にくっついて来て寝る時も一緒に寝たがりますが、それも長女は嫌がり私もママと寝たいのにと大喧嘩。真ん中の子もママと寝たいとごねる。
最後はいつも私がブチ切れで3人で話し合いなさいと言って放置してます。それでも寝れないと誰かが下に降りてきたり喧嘩が長引いて寝る直前までいつも私がキレてます。

寝る時くらい楽しく寝たいのにもうお手上げです。

小さい時はお腹の上に一人乗せてなんとか3人と一緒に寝たりしていましたが、もう全員小学生です…
二段ベットも用意したり長女は高学年なので個室も用意してるのにもういつまでこんなことが続くの?と毎晩疲れます。

長女や次女のわがままばかり言うところも
長男がベタベタくっ付いてくるところも
本当に無理で全てが嫌になります

精神的に疲弊しているのでキツイ言葉はやめてください

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんがベタベタくっつかれるのも嫌とのことなので、あまり参考にならないかもしれませんが、

お母さんの隣は誰だあみだくじを作ったらいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのもやってきてて…😭結局思い通りにならないと長男が怒って泣いて長女がキレて地獄絵図になって終わるんです。じゃんけんして長男が隣になっても長女が余計嫉妬で意地悪くなったり。ローテーションで毎日交代でも上手くいかず結局私がキレてて。

    • 2時間前