
コメント

はじめてのママリ
扶養内パートです!130万未満で働くようにしてます(*^^*)
純粋に私も体力がなく、仕事がんばると家庭のことが疎かになったりイライラするので…
お金に困ってる訳でもないので子供が落ち着いたなと思うまではこのスタイルは変えないと思いますᖰ ̳• ◡ • ̳ᖳ

はじめてのママリ🔰
1ヶ月15日勤務、9-15で働いています。(がっつり扶養内パートです)
子供の習い事の送迎
自分の通院や子供の定期通院
実家は他県で、ほぼワンオペ育児
どう考えてもフルタイムなんか無理!誰が、習い事の送迎するの?定期通院の度に仕事休んでられなくない?
誰の力も借りれないのに?
ってことで、私は扶養内パートしか考えられませんでした😂
フルタイムになるつもりはなく、子供達が高校生くらいになって
私の手助けがいらなくなったら、フルタイムも考えるかもですが
しばらくの間はフルタイムは考えられません。。

りーまま
お金はギリギリなので扶養を出た方がいいんだろうなと思うのですが2人目を考えており、もし扶養から抜けた後にやっぱり扶養に入り直したいとなるとめんどくさいとの事で扶養です笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
同じ方がいて嬉しいです🥺
イライラとても分かります…!
扶養内になってからすごく気持ちが穏やかになったので、いままでずっとキャパオーバーだったんだなと感じてます💦
私も自分に合うスタイルがベストだと考えるようにしてみます✨️