※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリさん🔰
ココロ・悩み

小規模幼稚園の人間関係やママ友、PTAについて心配されています。どう思いますか?

小規模幼稚園ってどうですか??

1クラス5〜10名に先生2人配置
全体で45人の小規模幼稚園に入園を考えています。

ひとりひとりを大切にしている園で、
手厚いと思っているのですが⋯

・クラス替えがないので、何か人間関係で拗れたら大変?
・ママ友付き合い濃い?
・PTAの役員必須?

など心配しています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

似たような規模の園に上の子のときから通ってます!

お友だちのトラブルは多少あったとしても、幼稚園なので個人的にはそんな大きな問題は周りでも全く聞かなかったです🤔

そしてママ友付き合いもほぼなく、気が合うママさん数人とだけたまに遊んで、普段はバス通園だったのもありその他は行事のときに挨拶する程度でした🤣

PTAはそもそもないので、本当全く心配などなく先生たちもめちゃくちゃ優しくて頼りになって最高です🙌

ただ、園によって大きく変わってくるとは思うので、見学やプレとかでチェックしたほうがいいかと思います💦

  • 初めてのママリさん🔰

    初めてのママリさん🔰


    コメントありがとうございます🙇

    お友達のトラブルもママ友付き合いもないなんて、羨ましいです!!😳

    園によってですよね💦
    見学、プレで様子をチェックしようと思います!
    ありがとうございました!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

同じような小規模園に通ってます。
トラブルは人数少なく先生がちゃんと見ててくれるおかげか、ほとんど聞いたことありません。
ママ友付き合いもほとんどありません!
挨拶程度です。
うちはPTA必須で必ず役員回ってきます。
そこだけが悩ましいとこです😓

  • 初めてのママリさん🔰

    初めてのママリさん🔰


    コメントありがとうございます🙇

    先生の目が行き届いているのがいいですよね✨

    人数少ないと役員は必須になりますよね⋯💦
    どこにいっても、一長一短あると思うので、私もよく確認して決めようと思います!
    ありがとうございました!

    • 5月18日