※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんが最近笑わず、泣いてばかりで構うのに疲れてしまっています。以前のように笑ってくれないことに落ち込んでいます。どうしたら良いでしょうか。

赤ちゃんに嫌われた気がします😭

ちょっと前は朝起きて目が合うとニコッ、
リビングで目が合うとニコー、
頑張ってあやすとゲラゲラよく笑ってくれたのですが、
最近全然笑ってくれません😭😭

最近深夜よく泣くので、疲れて無理やり寝かせようとしたからかなとか考えて落ち込んでます。

泣いてるから構ってみても泣いたままだし、抱っこも嫌がられるし、なんか構うのに疲れて泣いててもぼーっと見守ってしまっています😭😭

何を質問したいってわけでもないですが、情けなくて友達にも言えないし、吐き出したかったです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります!そういう時期自分もありました!
自分はそういう時、気分転換出来てないのかなーと思って他の人に任せてみたり別の場所に移動したりして赤ちゃんのリフレッシュを図ったりしてました🫡
あと自分の時は疲れてたら赤ちゃんに割とバレてたのでそれもあったかもしれません…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近寝返りでどこまでもコロコロいけるほど成長したので、これまでみたいな構い方されてもつまらないのかな?とは少し思っていました💦
    夜は寝れず、妊娠中でダルいのもあり、ちょっとテキトーに接してるのがバレてるのかもしれません😱そりゃされた方はわかりますよね💦💦はぁー反省です😭😭
    話聞いていただけてすこし気持ちが晴れました!今日の夜から、気持ち切り替えてがんばります!!

    • 5月14日
ウニ坊のママ

我が家も娘が黄昏泣きの時期や3ヶ月頃から私が抱いたら泣く。と言う現象が多発しました😅じいじが抱っこするとピタッと泣きやみ…嫌がらせか!?とも思ったりした時期もありました笑夜中もぶっ通し泣いて日中起きてて欲しい時は爆睡で…😅でもいつ頃からか笑顔を向けると笑顔が帰ってくるようになり、可愛いね。って言うとあーちょっ!って言うようになりました☺️それを通り過ぎ…笑顔を向けると何笑ってんの?と真顔で聞いてくるのが今9歳の娘ですwwwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あーちょっ!とか可愛すぎますね😭🩷🩷
    いろんな時期があるんですね…まだ赤ちゃんだし気にしすぎないようにします🥲
    大きくなると子供のほうが大人な対応してくるのも切な面白いですね🤣🤣!笑笑
    話聞いていただきありがとうございます😭

    • 5月14日
  • ウニ坊のママ

    ウニ坊のママ

    今は今で可愛いが止まらない時期ですが動くようになったり喋ると天使の可愛さが来ます!!笑笑女の子は特に9歳にもなるとあしらわれますね笑笑

    • 5月14日