※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

この条件での夫希望による帰省(義実家)や旅行頻度、どの程度なら許容…

この条件での夫希望による帰省(義実家)や旅行頻度、どの程度なら許容出来ますか?

・年収手取りで380万程度
・子ども1人
・車あり

帰省は高速使って片道5時間、ガソリン代&高速代だけで往復3万
義実家に泊まれば宿泊費はかかりませんが、理由があり泊まりたくない(物凄く不快な思いをしたため)、むしろ行きたくない

旅行については、毎年遠方に旅行に行きたいと言われて揉めた過去あり(私は拒否→夫はゴリ押し)

この条件でどの程度の頻度、予算であれば許容出来ますか?

コメント

初めてのママリ

どれくらいのスパンで旅行等に行ってるのかにもよりますが、頻繁でないのであれば10万程度までなら許せますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまに10万程度ですかね、ありがとうございます

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

帰省は年に1回、旅行も年に1回くらいですかね…夏と冬にそれぞれ、みたいな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予算は帰省が5万、旅行が7万くらいかな。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年間10万ちょい程度ですかね、ありがとうございます

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直義実家への帰省はもう3年に1度くらいでも良いのでは??と思いますけどね😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうレベルですよね?
    毎年行くとなると出費がバカらしいです😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもがどうしてもジジババや親戚に会いたい!!!とかなら考えますけど…ねぇ?笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはないですよね、親に会いたがるのはマザコン&ファザコンの夫です🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

手取り380万ってことを考えると、
遠方の旅行は難しくないですか?
近場に1回程度がギリかな?
帰省も多くて1回ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホントその通り、難しいですよね。
    今よりさらに年収が低い頃(手取り330万程度)にその話をされて、かなり揉めました。
    遠方はお金かかるから近場は?と提案したら、近場なんて嫌だと言われました。

    帰省も多くて1回が限界ですよね。

    • 3時間前
momo

片道5時間遠いですね💦

私も義実家には泊まりたくないです😰

年1、2回
10万前後でおさえたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遠いですし、私にはデメリットしかないです…義実家泊まりたくないですよね🫠

    年間10万程度ですかね、ありがとうございます。

    • 3時間前
ママリ

帰省したいなら年に2回で旅行なし。
旅行したいなら年に1回で帰省なしですね‼︎

ただ、ご主人の稼ぎだけなら、
少しはご主人の希望は叶えてあげたいところですが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    予算上、それぐらいが限界ですよね…
    結婚当初夫の金遣いが荒すぎて、旅費だけで年間40万ほど使われたこともあります、その他色々。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私なら手取りを考えたら行かない、行けないです。
どうしてもの場合は年間の貯蓄額によりますね。手取り収入の20%年間76万貯金できているなら、毎月1万旅行費に積み立てて1年12万くらいですかね。
個人的には子供がいて年間100万以下の貯金では不安なので行かないで貯金に全振りします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も本音は行かないで全て貯金に回したいです…😓
    価値観合わないので、どこまで許容すべきか悩みます。
    婚前の個人貯金も、ケタが違いました。

    • 2時間前
てんまま

年収380万ってバイトレベルなので
旅行している場合でなく感じます😅

ちょっと極端な意見かもしれないですが
低収入、その自覚なく訳あり実家に帰りたがる夫、
それならシングルマザー選んじゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年収は額面でいえば600万ほどになりますが、そこから養育費年間72万引くと、残る手取りは380万程度になります。
    養育費以外にも勝手にポンポンお金使われて散々揉めました😇(主に高額なプレゼントや遠方の面会交流費)

    ぶっちゃけ、私も養育費請求して実家に帰った方が生活ラクです(笑)

    • 22分前