
今日、産婦人科でお腹の中の赤ちゃんが男の子だとわかりました。いざ、…
今日、産婦人科でお腹の中の赤ちゃんが男の子だとわかりました。
いざ、わかると不安すぎて複雑な気持ちになりました。
8年前に1人目は女の子を出産してます。
男の子可愛いなーとか思ってましたが、男の子ってどんな感じなのかさっぱりわかりません。
男の子は一人前に育て上げてもいずれ離れていく存在としか思えないので、きっと今の娘よりもお金をかけないとか思ってしまいそうで。
今の旦那を見ると、全く義理実家のことなんて考えてないし、それを見ると、一人前に育てあげても将来の嫁さんが安心して暮らせるように養えるように育てるのかって考えたら悲しくなってきました。
義理実家と旦那の関係を見てたらなんだかなーって。
けして仲良くないとかではなく、きちんと自立してるから離れてるだけです。
ただきちんと教育して立派に育てたのに最後は離れていく。男は結婚して家族のために働き実家を離れて寄り付かない。
それが本当の子育てなんだと思うしそれが無償の愛ってわかるんだけど今の段階で私はそれができるか不安です。
息子が結婚して家庭を持ったら嫁さんのことにも気を使わなければいけない。
私が嫁になって思うけど、姑が何をしてくれても親切なことをしてくれてもありがた迷惑なことがあるし嫌なところは目に付くから、そういう関係が将来私にもなるんだと思うと憂鬱です。
それを考えたら男の子よりも女の子のほうがよかったって思ってしまいます。
これから不安でたまらないです。
男の子って可愛いよっていうメリットをおしえてください
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
私も上の子女の子、下の子男の子です!
産まれるまで不安でしたが、とにかく可愛いです!
女の子ももちろんかわいいですが、可愛さが違うというか、母性本能くすぐられる可愛いさです👶♡
また私自身兄が3人居てお嫁さんとの関係もわりと間近でみてますが、お子さんがどんなお相手を選ぶかにもよると思うし、今考えても仕方ないのかなって思います!

やま
そんなに深く考えたことなかったです!
いい歳して、いつまでも家に入り浸るよりは、自立してる方がかっこいいです😎✨
やんちゃだけどそこがまたかわいいです🩵
愛情深く育てるとかえってきますよ〜きっと😌✨
だし、子供が巣立てたば、旦那さんと旅行に行ったり楽しめるからそれはそれでいいと思います🫶🏻

3怪獣ママ
男の子、可愛いですよ❤️
確かに20年先の事を考えると
もしかしたら寂しくなるかも
しれないですが
私の兄は実家にたくさんきます!
距離の問題もあるかもしれませんが😅
それは女の子でも同じですしね!
男の子のいい感じにおバカなところ
生意気だけど女子とは違う
単純なところ。
いつまでもママが大好きなところ
女の子、男の子
どちらも個性によっては
手がかり方は違うと思いますが
うちは男の子だからって
暴れん坊とかではないですし
遊ぶのは外に行きますし
大怪我したりして
帰ってきたこともないです!
これからかもしれないけど😭
保育園児の時は
いつまでもバブってて
可愛いのは男の子の方が
期間が長いかなぁと思いました!
まだまだうちの男子も
小2なのでこれからの
大変さは分かりませんが
今は野球に熱心に打ち込んでいて
努力と結果に
私も感動させてもらってます!

はじめてのママリ 🔰
1人目女の子を強く願っていた男の子の母です!笑
私も性別わかった時男の子か…って素直に喜べませんでした笑
でも実際子育てしてると、
よく聞くミニ彼氏みたいな感じで素直で優しくてとても愛おしいです🥹
2人目も男の子アリやなぁって思えるくらいに😂🫶🏻
私の話になりますが、私は三姉妹の末っ子で実家が近いのでそれなりに顔を出しますが、長女は同じ県内でも2時間ほどかかるところに住んでることもあり母とは年に1回会うか会わないかです!なんなら別に会いたいと思わんって言ってます笑
私も遠かったら別に年1でいいかなって感じです笑
旦那はザ・亭主関白な家庭で育ったので母には苦労させた、恩がある。と言ってわりとマザコンです😂遠いけど年に3~4回はみんなで会いに行ってます🫶🏻
なので、求めている回答になってるかわかりませんが……
大人になってから会うか会わないかは育て方や、その子の個性によるのかな?と思ってます!!

しろくま
男の子だとお母さんを守ってくれたり、頼もしさがありますよ!
うちの旦那さんはお母さんと仲が良いのでLINEなど頻繁にしているし、近所でも息子さんの方がよく帰ってきてくれるとか、一緒に住んでいる家族が多いです!今は共働きが当たり前だし、養ってもらうという風潮はお子さんが大きくなった頃には無くなるんじゃ無いでしょうか?🤔
全ては自分の育て方だと思います!
女の子でも男の子でも親と仲が悪い子はいますしね。

ちょこぱん
男の子もう可愛いしか出てこないです😍✨️
やんちゃだけど、年下の子や女の子をとても大事にする少年に育っています☺️︎💕︎︎
男は実家を離れるかどうかは、将来その子によるので、これは女の子男の子関係ない気がします🤔💦
育ててみたら、男の子のちょっと幼い所とか、ふざけて面白い事ばかりして笑わせてくれるところとか、体調が悪い時に「ママ大丈夫?」って添い寝してくれる所とかキュンってなるところばかりです💘

はじめてのママリ🔰
女の子でも実家に寄り付かない、絶縁状態って人周りにいますし
男の子で頻繁に実家にきてくれたり、嫁姑の関係よく、旦那抜きでも出かけるし遊びに行く!って人も周りにたくさんいます!
うちの旦那もクールでマザコンって感じではないですが、なんだかんだ義母のこと大切に思ってるのを感じますし、月1で遊びに行ってます☺️
なので男だから、女だから、というより
育った環境や関係性によると思います☺️🌼
男の子すごく可愛くてメロメロです💓
おバカだな〜って思うことも多々ありますが、そこもまた可愛くて。笑
私が大の虫嫌いなので、捕まえてきたりしたらどうしようと不安でしたが、息子は私以上に虫が苦手で、アリみて怖いよー!と泣いてました😂
まだ小さいのでこの先大変なこともあるかと思いますが、息子が幸せでいてくれるのが1番です✨️
コメント