※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

明日から仕事なの全然実感ないし今日8時に起きたし大丈夫か私フルだぞ⏱…

明日から仕事なの全然実感ないし
今日8時に起きたし
大丈夫か私
フルだぞ⏱

帰宅後ワンオペでフルで働いてる人いますか?!
私や旦那の周りは時短が多くて
時短にしたほうがいいよって言われますが…。
給料さえ良ければ時短にしたい💰
国民に優しい環境なら私だって時短で
働きたい💰
世の中金💰

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目の育休復帰時からフルタイムですー😆
時短も取れましたが、あえてのフル復帰です!
うちの会社は中小なので時短だと昇給昇進も止まり、色々あれなのでフルタイムにしました!朝は全て旦那に任せて、8:00-16:30のフルタイムです!帰り早くしてるので週4箇所に習い事連れて行っています!私的には時短だと仕事回らないのでフルの方が金銭面も仕事面もいい感じです🙆時短のときは朝も夜もワンオペだったので、朝旦那に押し付けた分なんなら楽になった気もしますよ😉👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は旦那も早いので
    送迎は基本私で
    押し付けられません🤣
    ちょっと手伝ってもらえるくらいです🤣
    8時から4時半だとフルタイムパートですか??🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はフレックスで9時半出勤にして帰り遅く、私が時差出勤で早く出ています!正社員のフルタイムですー!もともと定時が9:00-17:30で出勤退勤を1時間早くずらしています🙆
    フルタイム同士なのに朝も夜もワンオペきつくないですか?旦那さんにも手伝ってもらいたいですね🥺子供育てながらフルタイムで働くこと自体はすぐ慣れますよ👌頑張ってください😆お金でしっかり返ってきます💓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムで8時から4時半は良いですね🥹
    私は8時半から5時半です😭
    休憩なくていいから
    8時半から4時半の勤務にしてほしいです😭

    • 11分前