
30歳子供1人います。幼稚園年少です。私は今扶養内勤務をしています。…
30歳子供1人います。幼稚園年少です。
私は今扶養内勤務をしています。今までは通勤時間1時間かけて時短でしたが正社員だったので子供といる時間も少なく何かあったらすぐに駆けつけられない状態でした。
職場も近くなって生活は充実しているのですが、、お金が本当にたまらなくて!!!(当たり前🤣🤣🤣)
月のお金は貯金に手をつけなければならなくて、ボーナスで補っている感じです、、なので年間のマイナスはあまりないのですが貯金ができていません。児童手当だけは貯めてあります。子供が小さいうちはこんな生活もありですかね?
そうだったよー!って方いますか🥺??
- いーさー(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく30歳で、小1と年少の子供がいますが同じ感じです🥺
専業主婦ですが社宅住まいなのでなんとかなってる感じです😭
子供が小さい時が貯め時と聞きますが、なかなか上手いようにはいきません🥺💦

はじめてのママリ🔰
1番上の子が小6ですが、小さい時が1番ため時だとは本当に思います。 子供が小さいうちは今のような生活でも良いとは思いますが、子供が成長するにつれ(習い事代や被服費、中高などさらに)出費は増えるので、お子さんがある程度大きくなったら、扶養内ではなく、フルタイムor正社員で働く覚悟があるなら良いと思います。
いーさー
同じような方がいてくれて心強いです😭社宅住まいとっても羨ましいです🥹
子供が小さい時って言いますよね、、
ぜーーーったいむりです🥹🥹🥹