※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🍑
ココロ・悩み

小学校の給食についてです。昨日の給食にアイスクリームが出ました。前…

小学校の給食についてです。

昨日の給食にアイスクリームが出ました。前日からとても楽しみにしていだのですが、帰宅後、給食食べるの間に合わなかったからアイスが食べられなかったと落ち込んで帰ってきました。

話を聞くと、アイスは貰いにくるタイミングは自由だけど、給食を残さないことが条件だと先生が言ったらしく、うちの子は残してしまうかもしれない不安が強かったので、頑張って食べたけど間に合わずにもらえなかったみたいです。

去年の担任の先生は最後の方にご飯が残っていても、最終全員にアイス配ってくれたみたいです。指導法は先生にもよるかとは思いますが、落ち込んで帰ってきた娘を見て辛かったです……😭

中には、先にアイスを貰って食べて、最終的には残してる子もいるのではないかと思ったのですが、娘は超がつくほど真面目タイプで"残したらいけない"を守った結果、こうなったんだと思います。

先生がどこまで本気で言ったのかは分かりませんし、人によって言葉の捉え方も違うかと思います。でもなんだか切なくてずっとモヤモヤしています。。

苦手な牛乳も先に一気飲みして頑張ったのにダメだったと…
娘には、今度は食べられるように頑張ろう!またお家でアイス買いに行こうねと話しました。。

残さないこと…を条件に提示したけど本当に貰えないんだと驚きました。

学校ってこんなもんですかね😫
去年の先生が優しかったのかもしれません、、、

コメント

マリナーズ

家ならともかく給食費払ってるのにおかしくないかなって私なら思います!

  • もも🍑

    もも🍑

    私もそれは思いました。先生も指導していかないといけないのは分かるけどそこまでの権限はあるのか?と…夫と話してアイス代返してほしい!と家で言ってました😂

    • 4時間前
ちくわ

給食時間は決まっておりその時間内に食べ終えないといけないのはあります!しかし給食の中にアイスが入っていたのなら提供はしてほしいものです。残したらもらえないはちがいますよね💦

  • もも🍑

    もも🍑

    そうなんです…アイスも献立の一部だったので、他のメニュー食べないと貰えないというのはおかしいですよね…一応好きなタイミングで食べてはいいけどとは言っていたみたいなのですが、残したらいけないと言われたことがプレッシャーだったようで😓先生の発言にどこまでの意味合いがあったのかが分からないのですがとてもモヤモヤしています。。

    • 4時間前
もも子

せめて「苦手なものも一口食べれたらいいよ」とかにしてほしいですね!

私は好き嫌い多くて小学生の時で給食完食は片手で数えられる程度だったような……なので、そんなこと言われたらプレッシャーと「絶対アイス食べられない…」と悲しくなって吐きます🥲

  • もも🍑

    もも🍑

    去年は割と苦手なものは事前に減らせて、全部食べられた!と完食できた喜びを感じていたみたいです。今年に入り、減らしてもらえなくなったと…量も多いみたいです😓今後また同じようなデザートあったら食べられないかも、、ってなりそうです😫

    • 3時間前
  • もも子

    もも子


    量減らせないのは辛いですね!
    人それぞれ食べれる量あるし、残さないために最初から減らしてもらう、食べれる子がおかわりする、それがSDGsになると思いますが………

    お子さんが残したアイスはどうなったんだろう?

    • 3時間前
  • もも🍑

    もも🍑

    残したアイスは分かりません💦クラスで5人くらい食べられなかったと聞きました。こういうので先生とかに言わない方がいいですかね😓クレームというかは、経緯が気になって…また同じことあったらどうしようとか思ってしまって、、

    • 3時間前
はじめてのママリ

時間内に食べる、お皿に持ったものは責任持って食べるのが給食ですがアイスもらえないなんて‥理不尽ですね😭

娘さん真面目なんですね、我が子なら適当に誤魔化してアイス目当てに大人の目を盗んで食べに行くと思います。
アイスは提供すべきですがまずは時間内に食べられるように自宅でも練習できたらいいのでは?

  • もも🍑

    もも🍑

    うちの子にも食べられるように頑張ることは大前提で話はしました。三角食べ出来るようにするとか、食べる順番とかもありそうです💦私がアイスの件でモヤモヤしていたら、わたしも悪かったから…と娘が反省していたのを見て、頑張って食べてあと米少しだけだったらしくて、全然悪くないのに悪かったからと言っていて切なくなりました😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生によりますよね
    文句言ったところでモンペ扱いも嫌だし。
    美味しいアイスを自宅で食べるのもいいかもしれません。

    私、給食苦痛すぎて食べられずトイレに流したり、飼育小屋のうさぎにあげたり、自宅に持ち帰ってましたよ💦
    三角食べ言われましたがそんなの真面目にやってる子なんていなかったです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

給食を作ってる立場ですがありません
そのアイスも栄養の計算になります
学校の栄養士と校長に伝えてください

はじめてのママリ🔰

今どき珍しいですね😳💦

食べれる量なんて人それぞれ違いますし、頑張って食べたとしても間に合わない場合なんて大人でもありますよね。

先生は時間内に勝手に多く決められた量を早食いできるんですか?って話です。
むしろ早食いは良くないことですよね。笑

私の時代、早食いして戻してた子居ますし、昼休みになっても給食食べさせられてた子居ます。
嫌いな物も残さず食べなさいっていう学校だったので本当に給食時間が苦痛でしかなかったので、私なら先生に文句いっちゃいます。笑

猫大好き

先生によるんだと思いますね💦💦

今回は残念だったけど家で美味しいアイス一緒に食べます😅

まる子

うちの子達の小学校は、はじめにいくらでも減らしたり、増やしたりして、自分で調節してから食べるみたいです。
手間は大変そうだけど、たくさん食べれるとか、食べられないって、本人のせいでは無いですからね。
嫌いなものがあったら、一口は頑張ろうみたいな感じです。
アイスは、悲しいですね💦
給食の先生に相談するのはどうですかね。

ぱり

アイスなんて子どもは超楽しみにするものですよね…
時間は過ぎてしまったけど、頑張って全部食べたのだから与えて欲しいです。

給食費も払っているのでその対応は我が家では絶対なしで、今日即学校に電話してお伝えしますね💦
子どもがいらないと言ったのではなく、
先生の判断で与えないなんてなしにもほどがあります…

はじめてのママリ

私の娘も元々食べるのが遅くて
何日も前から楽しみにしていたデザート食べられなかったと聞くことあります。

今4年生ですが1年生の頃から多々聞くので
時間内に食べられないとデザートなし。はもう、学校の方針だと思っています。

ので思うことは色々ありますが…
食べられなかったと聞いた時には、同じような物買ってきて家で食べてます🥲✨️