※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
子育て・グッズ

小学一年生です。習い事で同じ種目のスポーツの習い事を週2回させるのは…

小学一年生です。
習い事で同じ種目のスポーツの習い事を
週2回させるのはありでしょうか?(空手)
Aの曜日は通いたい!ですが、もう片方Bの曜日は親の希望でという感じです。
おそらくそれぞれで胴着も購入しないといけないです💦
無理やり習い事をさせるのはなしでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本人がやりたければ良いと思いますよ!

うちはYAMAHAとKAWAIでピアノ教室掛け持ちしました😅
もちろん教材とか全部違うし、宿題二つこなすのも大変で音大目指すわけじゃないので一つやめました。

  • すのう

    すのう

    本人は乗り気じゃないです😂なので親の希望でさせるのもなーという感じで🧐

    • 3時間前
はじめてのママリ

本人次第ですよね。
友達がサッカースクールを掛け持ちしてました。
月謝代や練習着はそれぞれいるので、大変ではありますよね😢

拘束時間にもよるのかなと思いますよ。
例えば1時間程度なら苦にはならないかなと思います。
身内の空手っ子は年中から週4くらい練習へ通ってますので。

  • すのう

    すのう

    本人は乗り気じゃないです😂
    そうなんです、、1時間なのですが、そこまで空手をしたい!というタイプでもなく、他の習い事もほぼ毎日あります。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本人が乗り気じゃないなら…難しいですね😅
    流派が違うならやめておいて方がいいかもと思います。

    • 1時間前
さらい

違う空手ということですか?

うちは空手週二回しています。

道場違うとか、流派が違うとなんだかややこしくならないでしょうか?

  • すのう

    すのう

    違う空手です。場所は一緒ですが、流派が違うみたいで、フルコンタクトとそうでない空手になります💦
    フルコンタクトではない方で習って欲しかったのですが、希望はフルコンタクトのほう。(メンバーがいいみたいです)
    なので、型メインの空手もさせたいのですが、やめてた方がいいでしょうか?

    • 3時間前
  • さらい

    さらい

    大会が重なったりはないですかね。体験は、両方行かれましたか?

    • 2時間前
  • さらい

    さらい

    本人がやりたいのが一番かな。やりたくないのは続かないかな

    • 2時間前
  • すのう

    すのう

    体験両方行きました!大会がかぶることもあるのですね💦

    • 2時間前