※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が逆子のことを心配し、帝王切開について保険の話をしたが、女性は自然に治る可能性が高いことを説明した。産院は完全無痛分娩を選んでいるが、男性の反応に疑問を感じているようです。

逆子が治らなかったらどうなるのか夫から聞かれたので、帝王切開になる〜という話をしたら、「保険入ってるよね?」「帝王切開は保険適用になるから…」と金の話だけされました😇

ほんと男はいいですよね、精子出すだけで済んで。

ちなみにまだ28週なので、自然に治る可能性の方が高いですが…(←これも説明しました)
分娩先は、完全無痛分娩が出来る産院をわざわざ選んでます。

男なんてこんなものですか?

コメント

deleted user

お一人目でしょうか?
何度産んでもそんなものです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バツイチ同士で、今の夫との子どもは1人目になりますね…

    何度産んでもそんなものなんですね、夫が強く望んだ妊娠だったのでガッカリ感が半端ないです😇

    • 5月13日
deleted user

1人目ですが最後の最後まで逆子が治らず帝王切開で出産しました🙂
国からおりるお金でほぼ出産出来ましたよ\(^o^)/
退院の時払ったお金は2万でお釣り来ました🫧


人間の体から人間産むのにお金の話されるとか有り得ないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    治らない方もいますよね、お金に関しては帝王切開の方がぐんと安くなりますよね。

    金の話しかしないなんてありえないですよね、お腹切るかもしれない妻のことはどうでもいいんだ?と…

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お腹切るし自然分娩とは違う辛さがあるのによくお金の心配出来ますね...💦

    お恥ずかしい話我が家はお金なさ過ぎて本当に大丈夫?ってくらいヤバいですけど、流石にお腹切って出産する私を目の前に流石のバカ彼氏ですらお金の事は口に出さなかったですよ...

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホントですよね、自分が産むわけじゃないから所詮他人事で。

    普通まずお金の話なんてしないですよね😓

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    麻酔なしでお腹切ってから物ほざけ😇って言ってやりたい...

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう言ってやりたいです😇
    何かの病気で開腹手術が必要になればいいのに😇

    • 5月14日
       チョッピー

他人事過ぎて😱痛みだけでなくたいせつなおくさんに
傷も残るやん!何いってんねん😖って叩きたくなりますね
お金出すから妊活終わったら✨パイプカットくらい出来るよね😄って笑顔で尋ねてやりたい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホントに、お前が切腹しろやって感じでした😇
    他人事ですよねー😓

    それいいですね、パイプカットしてきてくれって言いたいです😫

    • 5月13日
すぅー

うちも助かる〜って言われたし
義母もまぁお金の心配なくてよかったねーと言われました😇

入院中に酸素マスクつけて痛い痛いいってたらえ、そんな痛いの?💦💦ってびっくりされて私がびっくりしました🥲
くそ野郎です✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    助かる、ですか😱💦
    義母さんもヤバいですね。

    知識なさすぎでびっくりですね😓

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

1人目臨月に逆子になり、帝王切開になるみたい。と言って、内心怖いし不安だけど私が、まぁ保険適用になるし✌️と明るく言ったら、お金なんてどうでもいいよ。お腹切るの大変だよ。怖いよね。と寄り添ってくれて爆泣きしました。

お金より私の体の心配をしてくれました。

ちなみに逆子は帝王切開当日になおりましたが、別の理由で結局帝王切開になった上、高いと有名な個人病院だったため、帝王切開なのに手出しが30万以上でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう対応してくれる旦那さん理想的ですね🥺

    高い病院だと帝王切開でも高いんですね💦
    高額療養費制度で後から戻ってくる感じですか?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、限度額認定証提出していたので後から戻ってくることなく、その手出しでした😭💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えー、そんな高い産院もあるんですね😱💦保険診療分以外が高いのですかね…

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ただ周りで私以上に高かった人をみたことがなく、寧ろみんな手出し0だったりプラスになってるので稀だと思います🥲🙏🏻

    同じ時期に違う産院で帝王切開した友達と明細書確認したら、分娩介助料?とかが倍近く違かったです🥲

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    保険診療なら一律のはずなので、自費の部分が高かったのでしょうね😖
    うちも高いで有名な産院なので、他の産院より高いかもしれません…

    • 5月14日