※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
住まい

木造アパートの2階に住んでいる女性が、下の住人の大声や喧嘩の音に悩んでいます。警察に通報することが迷惑かどうか、また管理会社に相談すべきかを考えています。

木造アパートの2階に住んでいます。

下の住人の方が定期的に大喧嘩しているぽくて
どんどん、バンバン、叫び声、凄いんです。

物騒な世の中ですし、警察に通報するのは迷惑ですかね?

時間は毎回22:00以降なのでもちろん子供も寝ていますし
その物音で起きてきたりします。

管理会社に言うのか警察に言うのかどちらがいいのでしょうか。

コメント

ママ🔰

管理会社がいいと思います。

♡

うちの隣の部屋は夜中の夫婦喧嘩で警察呼ばれてました!
ただうるさいだけなら管理会社、
危なそうな感じなら警察でも問題ない気がします!

はじめてのママリ🔰

あまりにもうるさいなら警察ですね🥹管理会社に言ったところで紙入れておわりとかですよね💦

はじめてのママリ🔰

以前アパートに住んでいた時に同じようなことがありました😅
全部屋1階に玄関がある作りの2階に住んでいた時に、下の階ですごいもの音がしたので玄関で聞き耳をたてたら「助けて、もうやめて」と男性の声が聞こえて、女性側がヒステリックな感じでした。
本当にやばそうだったので警察に通報しました!
その後割とすぐに引っ越して行きました😇

June🌷

まずは管理会社に電話して、他の部屋からも同じ苦情出てないですか?!って私なら聞いちゃいます。。
もしかしたら既に管理会社も対応済みかもしれないですし。

管理会社の反応や対応によっては、またうるさい時に警察通報します!

ri



みなさんコメントありがとうございます。
翌日の朝管理会社に問い合わせたところ
下の方の両隣からも同じような苦情がきてるようです。
個人的に連絡して注意するとのことでした。
我が家は今月末で引っ越すのであと少し耐えたいと思います。笑