※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーちゃん
子育て・グッズ

赤いあとが気になりますが、おんぶ紐を使っている方いますか?

いつもお世話になっています。
最近、黄昏泣きなのか夕方から夜にかけてギャン泣きで家事や料理が出来なくて大変だったのでBuddyBuddyのおんぶ紐を使用してみたところ、すぐ寝るし家事もできるようになって良かったです^ ^
3ヶ月で6.7キロぐらいなのですが首もある程度座っているので使っているのですが、脇のあたりにちょっと痛そうな赤いあとがついてしまいますT_Tサイズ的にまだ合わないのかなと心配になります。
同じような方いますか?(>_<)

コメント

ゆん

うちも同じ感じでbuddybuddyのおんぶひも使っています!
4ヶ月になったばかりですが身長が低めで同じく赤くなったり手がうっ血?したようになってしまったのでバスタオルを小さくしたものをお尻に敷いて少し高くしておんぶしています✨
赤くなることもなくなりました!
まだ試していなければぜひやってみてください😊
おんぶできると家事も進んでありがたいですよね🤗👌

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    コメントありがとうございます^ ^
    どうしようか悩んでいたので助かりましたぁ(>_<)!!
    使うときタオル入れてみますね(^^)

    • 5月29日
まぬーる

そのメーカーのおんぶ紐もってます(^^)便利ですよね✨でも私のは、ガードみたいなの(おやすみガードというものだったと思います)が付属でついてきて、それもくっつけて使っていたので、擦れたり、跡がつくようなことがないのですが💦

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    コメントありがとうございます!
    ヘッドサポートのようなものですよね??違うかなぁ(>_<)

    • 5月29日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですね!寝た時とかに後ろに行かないようにする為のものですね!首ずわり前とか、あと小柄だったので半年ちょいは、ガードありで使ったりもしました!

    あと、子供を背負う位置は結構高めがいいですよ(^^)背中の上の方にはきてたほうが○です。低いと、紐に腕がすれたり、食い込んだりします(^^)気持ち高めにーがいいですよ(^^)

    • 5月29日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    娘もまだ小さいので合ってないので、そういったものをつけた方が良さそうです(^^)

    高い位置ですね^ ^
    まだ買ったばかりで不慣れなので練習してみます。

    詳しく教えていただきありがとうござい(^^)

    • 5月29日