※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯月給が35万から45万で、毎月の支払いが約30万です。貯金はボーナス時に行い、24歳でマイホームを購入しました。老後に少し余裕が持てるかもしれません。大きな買い物はないので貯金を頑張りたいです。

世帯月給が最低35万、多い時は45万以上ある時もあります。

支払いが毎月30万くらいあります。
見合ってないですよね…?

ぶっちゃけ無理して払ってます。
貯金は基本的にボーナスの時、世帯月給が多かったときにしてます。
現在24で22の時にマイホームを購入し、57歳でローン完済になるので老後?は少しはゆとりのある生活ができるかな…って感じです💦

大きな買い物はいっときないので貯金を頑張りたいとは思ってます。

コメント

ぷにか

ローン含めた全ての月の支出ですよね?
子供2人いたら30万って仕方ないと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです…!
    総支出です…💦

    こんなもんでいいなら安心しました😭
    私が家計のことは全部やってて、結構毎月計算をよくしてるのですが、下手くそなのかなーと思いまして💦

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

我が家も収入が同じくらいですが、
支払いが30万円くらいなら収入に見合っていると思ってます😊

我が家は賃貸なので、マイホームでそのくらいならやりくり上手ですよ👏
これ以上は減らせなくないですか😭?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか…!😭
    最近支払いが多すぎたので色々固定費の整理をしてて保険料の見直しなどしたんです🥹

    ただ支払いが嵩んだ月は赤字の時もあります…。はじめてのママリ🔰さんは赤字が出る月とかありますか?💦💦

    これ以上削るものはないですね…😭

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    30万円超える時全然あります😂
    先月なんて40万円の支出でしたよ💦

    我が家も保険料見直さなくちゃと思いつつ何にもしてません😱

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

収支は見合ってはないと思いますが、お子さん2人いたら仕方ないと思います。その手取りでお子さん2人という計画がかなり厳しいのだと思います。
将来中高大でもっとお金がかかるので、 これから収入が上がって余裕がでるか、お子さんが成人するまでギリギリか赤字で生活して定年までフルで働いて赤字返済と老後資金をゴリゴリ貯めるしかないと思います。

はじめてのママリ🔰

子供2人で30万って仕方ないとは思います!
ただその月収で2人を育てていくことが厳しいと思うので、もう少し働きます😂

あとはボーナスいくらかですね。

うちは月収45〜48万ですが、毎月45〜46万使ってます。
ですがボーナスが2人で500万あるので、それを貯金してる感じです。