※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で理想の出産ができるか不安です。自然妊娠から遠ざかっている気持ちや、ホルモン補充の影響についてお聞きしたいです。体外での出産は理想通りになりましたか。

体外の人、帝王切開の人を否定しているわけではありませんが、不快な思いをされる可能性があるので、大丈夫な方のみ以下閲覧ください。
体外受精だと、自分の理想のお産はできないですか?





体外だから自然分娩はできない(ホルモン補充だと、帝王切開のリスクが高くなると聞きました)、体外だから助産院での出産はできないなど…それでなくても、すでに自分の理想(自然妊娠)とかけ離れている状態なのに、これ以上傷つくことがあるのかなだと思うと不安で、体外で授かることに抵抗があります…ホルモン補充だとしばらくは薬を使わないといけないので、それも自分の力で妊娠したわけではないと感じてしまい辛いです。
すでに2回陰性なので、何言ってるんだという感じですが…
こうしたかったな、こうでありたかったなという気持ちが拭えません。
ここまで苦労している分、せめて出産は自然がいいと望んでしまいます。
メンタル落ちているので、否定的な言葉はご遠慮ください。
体外された方の出産は、自分の理想通りになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも体外(顕微)ですが、
2人とも普通分娩でうめましたよ☺️
1人目は出血が多めで色々ありましたが。。。

みい

体外受精で去年末頃出産しました😌
普通分娩で初産にも関わらず、すぐに出産できたので、とても楽にお産を終われる事ができましたよ❣️体外は帝王切開のリスクが高まるとはあまり聞いたことは自分はないです😭!

自分はタイミングにこだわりがあって、人工授精、体外受精は人の手が加わっている感じがしてとても抵抗がありました🥲結果体外での妊娠でしたが、妊娠してからは何も他の人とも変わらず、産まれてきてくれてとても元気です👶🏻💓抵抗もありましたが、結果よかったかなあと自分は思ってて2人目もとなると、また体外にお世話になろうかなと思ってます😌

みんな人それぞれだし、体外受精でも赤ちゃんはしっかりお母さんお父さんを選んできてくれると思いますよ🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    移植はホルモン補充周期でされましたか?
    ホルモン補充周期だと、胎盤?に影響などが出て帝王切開になるリスクが高くなるというのを見まして、心配になりました💦

    私もタイミングにこだわりあります…
    どうしても自分の力で授かりたいと思ってしまって…人の手が加わって、夫婦だけでできたものではないことがすごく嫌なんです…夫婦仲を否定されているようで💦
    でも、そう思っていた方でも授かれたらよかったというご意見を聞けたのはよかったです☺️

    • 5月14日
  • みい

    みい


    ホルモン補充周期です☺️🙌🏻
    妊娠期間中も出産も
    全く問題なかったですよ🌱

    私もほんと同じ考えでした😭
    でも赤ちゃんが欲しい気持ちも
    ほんとに強かったので
    思い切ってとりあえずしてみよう!
    と試してみたのがスタートです😂
    結果生まれてきてくれたら
    もうみんなと同じ赤ちゃんだし
    全然そんな事は忘れてます🤣
    しっかり悩まれてでいいと思いますよ☺️❣️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり帝王切開になるのは、その時の赤ちゃんの状況や体質次第なんですかね…

    私も、手が加わることに抵抗感はありますが、やはり欲しい気持ちが強いです…自然にほしい、けどできないことも辛いということで、日々葛藤しています😭
    私は2回移植してどちらもかすりもしない陰性だったので、そのせいでより気持ちが向かないのかもしれないです…
    陰性後、おやすみして自己流タイミングに戻したら、また自然に欲しい気持ちが強くなって治療に戻れなくなってしまっていました💦
    でもあと一個卵が残っているので、凍結期限が来る前にもう一度だけチャレンジしてみようと思っています💦

    • 5月15日
  • みい

    みい


    最近すぐ危ない!ってなったら
    帝王切開なる事多いような🥲
    私の場合は赤ちゃんのお部屋が
    広かったのか臨月に入っても
    👶🏻がぐるぐる回って逆子になって
    帝王切開?て何回もなりました🤣
    ほんと色々なタイミングだと思います😂

    それは辛いですね😭私も治療自体は3年ほどしてたので、本当にお気持ち分かります🥲ただただ本当にゴールが見えずに、気持ちがしんどいですよね😭特に夫婦とも問題等は無しですか?

    あと一個残っているのであれば、移植してみるのはありだと思います☺️また採卵等が1からになるとそれはそれでしんどいので🥲その後は夫婦でゆっくり相談してからでいいと思います🌱
    ただ体外受精の方がやはり可能性は圧倒的に上がるのかなという印象です😭本当にしっかりつわりもフルで自分はあったので、本当に他の人と変わりが一切なかったです😂😂

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😨病院も医療ミス等で訴えられても困りますもんね…最近色々な人がいますから…
    赤ちゃんのお部屋が広いなんて、居心地良さそうですね(笑)ぐるぐるしてたら、お母さんは大変そうですが😅
    自然妊娠だとしても、タイミングはありますよね…ただ、万が一帝王切開になったとして、体外だったらからと思ってしまいそうで…
    帝王切開に限らず、障害があったらそれも治療のせいにしてしまわないかという不安もあります😅色々不安を吐露してしまってすみません🙇‍♀️

    ありがとうございます😭不妊治療って、治療ってつくけどうまくいく人もいればいかない人もいて、結局良くならないと何のために頑張っているのかわからなくなります…私が軽度のチョコレート嚢胞と低AMHなのですが、自然妊娠ができないとは言われませんでした💦卵管も通っていて、体外した時悪かった卵以外は全て受精した形で、受精障害もなさそうでした💦

    過去にうまくいっていないからいいイメージが湧かないだけで、やはり確率的には高いんですかね😥最初が違うだけに、妊娠中や出産も何か違うのかなーと思ってしまって…経験していないことが色々と不安になるタイプなので、未知の世界で怖いというのもあるのかもしれないです😨

    • 5月15日
  • みい

    みい


    居心地が良かったのか11日も予定日から超過して、だいぶのんびり出てきました😂(笑)
    ただ本当に帝王切開のリスクが体外受精で上がるというのは、自分のクリニックでも聞いた事なかったのと、ママリでも聞いた事は自分はないです☺️❣️障害等は気になりますよね、、私も気になって出生前診断等もするかとても悩みました🥲自分の場合は、クリニックから産婦人科に転院したのですが、ある程度の異常はエコー等でも確認できると言われて、結局受けませんでした!ただ本当にその部分だけは自然妊娠だったとしても、不安だったと思います🥲みんな健康とは限らないですもんね🥲

    本当そうですよね😭ただ赤ちゃんが欲しいだけで、ポンポンとあっという間に何もせずできる人もいる一方で、こんなに努力しないとできない人もいるって不公平ですよね🥲それだとまだ自然妊娠は可能性あるかもしれないですね🤔周りは通院をやめたらできたとか、これでダメだったら諦めよう!とかするとできたとかもいう人もいます🤨ただ私は一度通院をやめる勇気も、これがダメだったら👶🏻を諦めようという決心もつかず、妊活に完全に意地になってた部分がありました🥲

    体外受精の方が圧倒的に確率は高くなると、自分は説明を受けて言われてました❣️実際の経験談も聞けないので本当に何もかも不安ですよね🥲不安な事があればしっかり病院にも我慢せず相談したり、ママリ等で情報集めして、自分がこれだ!と決めた事で私はいいと思います☺️みんなそれぞれなので☺️🤍

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはゆっくりさんでしたね(笑)
    大きくなって、大変だったのではないですか?💦お疲れ様でした☺️
    クリニックでも聞いたことがなかったんですね!少し安心しました😮‍💨
    障害の部分、特にダウン症はエコーでわかることがあると友達に聞いたことがあります…自然に授かること、健康で生まれてくることは、本当に奇跡ですね🥺

    寄り添ってくださってありがとうございます😭
    諦めるなんて無理なんですよね…私は通院やめて自己流で今やっていますが、残り一個の卵を棄てる勇気はないです💦意地になる気持ち、わかります。

    受精卵ができている時点で、可能性はありますよね💦夫からも、自分の納得いく方法でやればいいと言われていますが、何をとってもできなければ後悔するのだろうなと思います😭早く授かれるように頑張ります!

    • 5月18日
  • みい

    みい


    恐れていた妊娠線も、予定日超過した期間の最後の最後で出てしまって今でも残ってます😮‍💨💧
    本当に母子共に健康にが1番ですね😭
    自然妊娠に関しては無縁すぎて
    本当にできるのか?って私からしたら
    思っちゃったりも今だにします😂笑

    一回スタートしちゃうとどこで区切りをつけるか
    本当に悩ましいところですよね😭
    自分も今まだ妊娠してない状態だったとしても
    今だにだらだら通ってると思います🥲

    後悔しないようにが1番です🙆🏻‍♀️❣️
    旦那さんも合わせてくれるのであれば
    自分のしたいようにするのが1番です☺️
    ストレスだけは溜めないようにしてくださいね😭
    自分はクリニックでビタミンDや葉酸は
    妊娠にとても大事な部分だから
    しっかり摂取するように最初から言われていて
    サプリ等で毎日摂取してました🌱
    どうかうまくいくことを願ってます❣️

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日超過してからですか💦でも、赤ちゃんがいた証ですね☺️
    体外で出産したあと、自然妊娠しやすいとネットで見ました!そういう方も割といらっしゃるみたいですね✨

    私もビタミンD、葉酸、あとプロバイオティクスはラクトフェリンを飲んでいます。
    早く授かれるといいなと思います😭
    ありがとうございます!

    • 5月19日
ママリ

顕微で自然分娩(吸引)でしたが、、、

普段からそのような考え方ですか?
お産についてだけですか?
どうしても子どもが欲しいならどの方法でも、授かれるだけ良いと思いませんか?

子育てしてたら理想通りにいかないことがたくさんありそうですけどそれは大丈夫ですか、、、?
まぁいっか、と思いましょう(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育関係で働いているので、子育てが思うようにいかないことは理解しているつもりです…
    お産についてだけでなく、体外についてもあまりいいイメージは持っていないと思います💦
    ただ、できない現実も辛くて…確かにどんな方法であろうと、授かれるだけ幸せなのかもしれませんね
    現実的には、2回移植しても授かれていないので…

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

体外受精ですけど3人とも自然分娩ですよ☺️体外受精だから帝王切開なんて言われた事もないです!ちなみにホルモン補充周期での妊娠出産です😊

はじめてのママリ

体外受精だと助産院受け入れてくれないですよねぇ😱

ホルモン補充じゃなくて自然周期希望出せませんか?

ちなみにホルモン補充でも自分自身の力で妊娠したと思っていいです👍️

胚盤胞は自分自身の卵ちゃんですしね😁

私も最初ホルモン補充って、、、🫠

色々考えちゃいました💦

私の場合は高齢者であとがないってのもあり

確率高い方法を選ぶしかなく😂

体外受精でもホルモン補充でも経膣分娩や無痛分娩してる方のほうが多いですよ👍️

果たして私はどうなるのやら🫠

体外受精だけなら個人病院でも全然大丈夫そうですよ😁

私の場合高齢だし他にも色々あり超超超ハイリスクなので総合病院ですが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うちの病院は基本的にホルモン補充で…仕事もしている関係でそっちの方が都合はつけやすいですが、どうせ体外なら自然周期の方がいいなと思っています💦
    これから出産なのでしょうか?
    無事に生まれてきますように💫

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2回流産したし移植も5回したし散々な結果で本当心病みました。

    私が通う病院もホルモン補充1択みたいな病院でした

    自然周期推しの病院も視野に入れてみてもいいかもしれませんね😁

    ありがとうございます😊
    今5回目の移植でようやく妊娠4ヶ月です不安しかありませんが😂

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

体外だと自然分娩できないなんて聞いたことないですし、周りで体外の人みんな自然分娩してます!!

1人目自然妊娠、2人目体外ですがそもそも体外でできることでさえ奇跡ですし当たり前じゃないと思います!
周りに体外してる方いないですか?😭
私は友達とか親戚にもいるので全然卑屈な感情なかったです😊
ホルモン補充でも自分の力ですよ!
ホルモン補充したからって誰でも妊娠できるわけじゃないですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにホルモン補充したからといって、誰でも授かれるわけじゃないですね💦
    実際すでに2回移植して、かすりもしない陰性です…
    周りに体外している人いますが、やはり自然妊娠の人の方が多くて卑屈になってしまいます💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ自然妊娠に対して卑屈じゃなくて
    体外してもできないからの卑屈じゃないですかね??
    多分体外で一度でできたらそこまで自分のこと追い込まないと思います😓😓😓

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんでしょう?💦
    もともとステップアップすることにも、ものすごい抵抗がありました…夫が欲しいと言うので、頑張ってみた感じです…
    でも、体外してもできないなんてと、自分を責めてる部分はありますね💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢とかわからないのでなんとも言えないのですが、体外も全然甘くないですよね!!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ全然高齢出産の枠には入らないんですが…本当に、授かるって奇跡ですね💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら尚更自然妊娠憧れちゃうかもしれないですね😭😭😭

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦自然妊娠ができない年齢ではないと思います…でも、赤ちゃんがいる家庭にも憧れます😭
    私が少しこだわり強めなので、固執してしまっている部分はあります💦
    本当に、他の人が体外で授かったことなど否定的な考えはないです…不快にさせてしまっていたら、申し訳ありません🙇‍♀️

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人目自然妊娠だったから2人目体外でも〜なんて思っちゃってるかもしれないです🤣
    自分の人生なのでこだわっていいと思います!それでも体外やってるのは偉いと思いますけどね🫶

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    私も1人目が自然にできていたら、2人目は体外にすんなりいけていたかもです…せめて一度は自然妊娠を経験したいんです😭
    1人目だめでも、2人目は自然に頑張りたいと夫とも話して、ステップアップを決めました…ステップアップしてからもごねていますが😅
    偉いって言ってもらえて嬉しいです😆
    嫌なこと頑張ってる自分はすごいと思って、もう一度治療に向き合えるようにしてみます…

    • 5月13日