※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

運動会の慰労会に支援員も参加しますか?参加するか迷っています。場違いか心配です。飲み会の雰囲気が分からず悩んでいます。

学校の先生に質問です!
慰労会や学期毎の飲み会で支援員さんも参加されていますか?
今度、運動会の慰労会があり、今までは欠席にしていましたが一度先生方との飲み会に参加してみたい気持ちがあります。ただ、私は6時間のパートで場違いだったらと悩んでいます😅
普通に話せる先生もいますが、すっごく仲が良いとかでもないですし、浮いてしまったりとか…
飲み会での雰囲気も分からないので、迷います💦

コメント

ゆず

私自身扶養内で非常勤講師をしていましたが、周りの支援員さんや非常勤の先生で参加している方はいらっしゃらなかったです😣
夫は正規教諭ですが、元教諭の非常勤の先生とかは来るみたいなので学校によると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    学校や先生達との関係によりそうですね🤔

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

昔支援員をしていた時参加していました。その学校は積立も徴収されていたので、行って当然のような感じでした。メンバーに入っているのであれば行かれたらいいと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    希望制で、人数だけ先に把握されます!先生達と凄く仲良いというわけではありませんが、今の学校が今年で最後となるので行ってみても良いかな〜?って思っていて🥹

    • 5月14日