※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
ココロ・悩み

子供の虫歯治療に悩んでおり、特に抜歯が辛いです。主人は理解してくれず、一人で考え込んでいます。親としての辛さをどう乗り越えたか知りたいです。

つらくてつらくて心折れそうです。考えるだけで涙が溢れます。
子供二人とも虫歯だらけです。フロスに関して、そこまで重要視していなかった為、歯の間から虫歯になりました。私の責任です。猛反省し、歯科でブラッシング指導してもらい、今後頑張ればいいからと言われましたが、辛いのは子供です。上の子は3本抜歯、下の子は健康な歯がないぐらいC2の虫歯があります。
抜歯する歯は奥歯で、まだまだ生え変わりまで数年を要します。全て上の歯。他院で根管治療した歯はもう治療出来ず、横並びで2本抜歯。1本は根管治療していないが、小児歯科専門医の方で、「やってみるが、やっても駄目なものは見ればすぐわかる。駄目なら即抜歯する。永久歯を一番に考えるので、理解してほしい」と言われました。
主人は良くも悪くもおおらかで、「抜歯するしかないなら、仕方なくない?」と他人事です。寄り添ってもくれず、一人で考え込んでしまってます。
下の子は、神経までいっていなければ、行く回数は多いが治療できそうです。
「世の中にはもっと病気で大変な子がいる。小学生は、歯が抜けている子なんてたくさんいる。生え変わる歯如きで大袈裟すぎる」と自分に言い聞かせていますが、駄目です。
子供はまだ理解しておらず、やだーぐらいですんでいるのが幸いです。
同じように歯でなくても、親として辛い時どう乗り越えたかしりたいです

コメント

みん

うちは今日、永久歯の虫歯が発見されました。ショックです。
ぽにょさんも、ショックですよね。
まだ、乳歯です!!!
これから頑張りましょう!!!

  • ぽにょ

    ぽにょ

    ありがとうございます。
    口腔環境が最悪なので、永久歯も心配してます。
    みんさんも心配尽きないでしょうが、お互い頑張りましょう

    • 5月13日
はじめてのママリ

フロス数回しかしたことないです💦定期的に歯医者には行ってますがたまにフロスしてあげて〜程度にしか言われてないです。4歳です。
お子さんは歯と歯の間が隙間ないタイプですか?
うちは結構スキッ歯だからフロスしなくても歯磨きで磨けているのかもです。

歯磨きは毎日しているんですよね?
私の従兄弟が歯が弱いのかすぐ虫歯になる体質でした。私の弟はほとんど歯を磨かなくても虫歯はほぼできたことないです。
毎日歯を磨いているand定期的に歯医者に行っててそうなら仕方ない部分もあるのかなと💦

抜歯は負担かかるでしょうが、永久歯じゃなかったと前向きに捉えて次生えてくる歯を大切にしましょう!

  • ぽにょ

    ぽにょ

    奥歯なので大きい分くっついて、その隣接しているところから広がってます。
    下の子も同じです。
    生え変わるから大丈夫と自分に言い聞かせて治療に望みます。
    ありがとうございます。

    • 5月13日