
仲の良いママ友と子供を交えた遊びの予定について、子供同士の会話や誘いのことで悩んでいます。子供に秘密を守るように言うべきか迷っています。
説明するのが下手なのでおかしな文章になるかもです😣
私には仲の良いママ友が3人います。
子供抜きでも遊んだりしてるのですが毎回みんなで遊ぶとかはなくて2人➕子供で遊んだりとかもあって。別に嫌いとかじゃなくてその場のノリとかもあってだいたい遊ぶ日の予定たててるのですがその時に子供に他の子にはないしょだよ?とか言わないでね?とかって言いますか?
たまに今度ooちゃんとxxちゃん遊ぶんだってー!
と我が子に言われるのですが私は流してます😂
後はooちゃんとxxちゃんと今度遊ぶんだけど来ないの?ってママ友の子供に言われたり。(誘われてないんよなぁ😅)
我が子ではないけどママ友の子供で私は誘われてないー!って泣いてた時もあって、、、
難しいですよね😣
- おもちです(1歳8ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
子供ってなんでも言うので難しいですよね、、
例え口止めしても「あ!ママに言わないでって言われてるんだったー」まで言われてしまうと、本気で隠してるみたい(やましい)な気がするのでもはや口止めも危険な気がします(笑)
「遊ぶんだって〜」と目の前で言われてしまったら「〇〇さんもどう?」とか「今度〇〇さんも遊ぼうよ」とか社交辞令を挟みます
おもちです
お返事ありがとうございます😭!
確かにそうですよね😭!
私の事言われたら気まずいですね😭
社交辞令今度使わせていただきます!
ほんと難しいです😓
みんな良い方でこれからも仲良くしていきたいのですが、、、