
コメント

₂₅
大丈夫ですよ😍新生児の時は3時間起きの授乳だとゆわれましたが
それ以降は授乳間隔が空いてくるので
欲しがったらでいいと思います。
これから夏本番なので
暑い部屋にいて脱水とか起こさないように
気をつけてくださいね◡̈❁

TRK
1ヶ月健診の母乳外来で、4〜5時間あくって報告したら3時間以上あけないでと言われました(^_^;)
最近は、ほっとくと日中4〜5時間、夜中は6時間ぐらいあきます。
-
yu
えー💦
なんか病院によっても言うこと違うしどうしたらいいやら、、😭
検診後も3時間おきに起こして授乳してるんですか??- 5月29日
-
TRK
ホント悩みますよね(^_^;)
私はネットで調べて3〜4時間ならあいていいって書いてあったので、そうしてたら言われたので(´Д` )
母乳がしっかり出るようにするために3時間以上あけないでって言うみたいです。
今は母乳もしっかり出てるし体重も増えてるし、ちょっとムチムチしてきたので起こしてまでは飲ませてないです(´Д` )- 5月29日
-
yu
なるほど💦
母乳安定するまではってことですかね😖
夜中もあえて起こさず6時間空いて欲しがるって感じですか?- 5月29日
-
TRK
そうです‼︎
赤ちゃんが自分で起きて泣き出すまで飲ませてないです(^_^;)- 5月29日
-
yu
無理矢理起こしても飲んでくれないですよね💦
うちもこのまま様子みてみます!
ありがとうございます♡- 5月29日

退会ユーザー
うちの子も50/日増で、昼間も4時間、夜中も4〜6時間空くことが多く、心配で1ヶ月検診の時に聞きました!
体重も十分増えてるし、全然そのくらい空いても大丈夫だよー!欲しくなったら赤ちゃんは泣いてくれるから、その時にあげてね( ˊᵕˋ* )
と言われたので、寝てる時はそのまま寝かせてます!
脱水とか心配ですよね…(๑•́ω•̀)
あまりにも気温が上がってる日は、3時間で起こして飲ませようかなと思ってます(´・ω・`)
-
yu
あまり空くとほんと心配になっちゃいます💦
無理矢理起こしても飲んでくれないし、ギャン泣きするしでかわいそうで😭
そうですね!うちも臨機応変にしてみようと思います!- 5月29日
yu
脱水怖いです💦💦
ありがとうございます♡