※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うらり
家族・旦那

旦那との育児に関する意見を求めています。旦那は泣く前に授乳を希望していますが、私は赤ちゃんのタイミングで授乳したいです。家事も手伝ってほしいですが、旦那はその重要性を理解していないようです。皆さんの意見を聞かせてください。

旦那との言い合いでイタチごっこなので
皆さんの意見聞きたいです!

今3ヶ月の子を完母で育ててます

旦那の主張は泣く前に授乳して欲しいみたいです。
大体3時間位たったら機嫌よくてもあげてほしい。
赤ちゃんは欲しいとか伝えられない?とか
意味わからない主張です。
(お腹すいたら泣くって伝えても
その前にあげてもいいやんの一点張り)

私は泣いたりおっぱい欲しがりそうなタイミングで
あげたいんです。上の子がママっ子でパパだと
言うこと聞かないし、旦那がいる時に
家事もしたいんです。
抱っこしてたら泣き止んでるんだし
切羽詰まってあげないといけない状況でもないから
って説明しても分かってくれません。
なら家事は全部してくれる?って聞いても
家事は今すぐにしなあかんことでは無いんやし
後でやればいいやん。それか置いといて。
と言われましたが、旦那がやると中途半端または
やり忘れてるなんてしょっちゅうなんです。
旦那は抱っこするの疲れるのと
携帯いじりたいだけだと勝手に思ってます

旦那が納得、または私が納得できる意見
なんでもいいので聞かせてください!!!!

コメント

アイ

旦那さんが泣いてるの相手するのが面倒くさいだけですよね?
じゃああなたが空腹でもないときに、はい食べて食べて!今食べて!って無理に食事できますかって話ですよ笑

  • うらり

    うらり

    私はそう見えるんですが旦那にそういうと、そんな事ないとか言います!
    確かに時間は空いてる時もあるしそろそろおっぱいかな?とおもうんですが
    旦那におっぱいあげてって言われるとイラッとするんですよね😟

    • 5月11日
  • アイ

    アイ

    バツが悪いんでしょうね🦖
    こちらの理屈も話しましょう!おっぱいのことだって、吸えば満足すると思ってるの?って!

    • 5月11日
はな

もう3ヶ月なので3時間おきでなくてもいいし、でも何時間空けれるか、母乳がどのくらい出てるかもわからない。それでお腹すいてないのに母乳飲ませて飲み過ぎて吐いたら?着替えさせて洗濯してくれる?
それか3時間おきに乳は飲ませます!それでいいんやろ?でもお腹すいただけで泣くわけじゃないよね?じゃあなんやろうね?あとは任せるね!ですかね?

  • うらり

    うらり

    そうなんですよー。新生児ならまだしももう3ヶ月なんだよって話しても言う事聞かなくて。
    3時間起きにあげても絶対おっぱい足りてないんちゃう?とか言うてくると思います( ´~`)とりあえず自分が楽したいんだろうなって感じで😡

    • 5月11日
  • はな

    はな

    何もわからんやつはしゃべるな!お前の楽なんか知らん!ですね‼︎
    周りにおっぱい足りてないとか言われるのめっちゃ腹立ちますよね💦うちの旦那も言ってました💦

    • 5月11日
  • うらり

    うらり

    外出先でも、おっぱいやわ!とか言われると恥ずかしいしやめて!ってなりました😇しかもお前に言われるの腹立つ!ってなります笑!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

そうだね分かったーつって今まで通り奥さんのペースでやってたらいいんじゃないですか?
おっぱいあげてとか言われても「はいよーちょっと待っててー」とか言って。

  • うらり

    うらり

    それが一番ですね。真に受けるから腹立つんですよね😡気にせず自分のペースでやろうと思います😡

    • 5月11日
さあママ

お前、何言ってんの?人間だぞ。ってマジさいてーって同じレベルでわけわかんなく言ってみちゃうかも知れないです😂
私なら、困らせて逆に怒らせて笑って見てたいです(笑)仕返しに神経逆撫でしたいです🫠

  • うらり

    うらり

    ですよねᐠ( ᐛ )ᐟ
    話聞き流して、いつまでも「はいはい、待っててねー」って流して困らせたいと思います!笑

    • 5月11日
ママリ

育児に口出しされるの嫌ですよね😇
私なら搾乳した母乳冷凍しとくから自分で3時間だなって思ったらあげてくれる?って言ってみるかもです(笑)
我が家は自分でこうがいいんじゃないかって思ってるんだから人にやらせるんじゃなくて自分でやってねスタイルです。笑