
赤ちゃんの血便について皆さんならどうされますか?昨日赤ちゃんの血便に…
赤ちゃんの血便について
皆さんならどうされますか?
昨日赤ちゃんの血便について質問した者です🙇♀️
昨日の夕方血便が少量出ていて、午前中小児科を受診してきました。
(昨日の夕方から今までうんちは2回しか出ておらず、どちらもゼリー状の血が少量ついている感じです)
機嫌や母乳の飲みも良く、触診だけで大丈夫だろうとの診断でした。
腸重積の場合エコーでしか分からないので、見落としなどないか心配で別の小児科(1件)に電話でエコーなどしてもらえるか聞いたところ、診てみないと分からないが必要なければエコーはしないとの事でした。
皆さんならどうされますか?
総合病院は調べると紹介状がないと外来受付しないと書いてあり受診できないのかなと思います💦
・エコーしてもらえる小児科を探す
・かかりつけの小児科を信じて様子見
・エコーできるかは分からないが別の小児科を受診する
心配性の不安症で、心配しすぎ!だとは思いますが、回答いただけると幸いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら小児科の先生を信じます

ママリ
それは心配ですね、
大事なお子様だから尚更ママさんは尚更かと思います😭
あくまで私ならですが…
腸重積ならきっと、お腹痛くて泣いたり、母乳飲む量が減ったり、ぐったりしたり、お腹が張ったり腫れたりすると思います
機嫌良くて、食欲もあって、触診で大丈夫と言われたなら、私は一旦様子見すると思います!
これでもしまた血便出たり、機嫌悪いとかぐったりしてるとか、いつもと様子が違うってなったら再度受診、その時もし大丈夫と言われてもその時は別の病院行くと思います😖
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけてありがとうございます🙇♀️💦
やはり血便以外にも症状が現れますよね‥‥。
かかりつけですし、様子見してみようと思います。
コメントありがとうございました🙇♀️- 4時間前

はじめてのママリ🔰
腸重積なら、痛くて尋常じゃないくらいに泣き叫びます。あと、陣痛に似ていて、間隔的な痛みで、泣き叫んでたかと思えば、痛みが治まり静かになり、また数分したら、また痛くなりまた泣き叫び、みたいな繰り返しです。
ご自身の陣痛のときを思い出し、そんな感じなら至急、再受診オススメします
-
はじめてのママリ🔰
病的な泣きなのか分かるのか自信がなく😣
幸い、泣き叫ぶというまではないのでやはり様子見ですかね。
症状についてもコメントくださりありがとうございます🙇♀️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
もし心配なら、母の勘ってやっぱり大事だし当たることもあるから、違う小児科でセカンドオピニオンしても良いかと
エコーについては総合病院くらいしかしてもらえないはずなので、小児科をセカンドオピニオンで受診し、そこで何かしらあれば紹介状がだされて総合病院へ向かうよう指示をだされるはずです。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
エコーまでは総合病院でしかされないんですね💦
エコーで見てもらえなくてもセカンドオピニオンで2つの病院で大丈夫との事が分かれば少し安心できそうですね。
すぐにコメントいただけて助かりました!
ありがとうございます🙇♀️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
コメントありがとうございます🙇♀️!