

ママリ
それぞれ家庭に合わせた入り方でいいと思います!
ちなみにうち赤ちゃん頭と顔洗う→大人が洗う→赤ちゃん体洗う→湯船に浸かる の順番です☺️

ママリ
大人洗う→子供洗う→一緒に湯船浸かる→一緒に上がるの順番ですが
やりやすいやり方でいいと思います☺️
ママリ
それぞれ家庭に合わせた入り方でいいと思います!
ちなみにうち赤ちゃん頭と顔洗う→大人が洗う→赤ちゃん体洗う→湯船に浸かる の順番です☺️
ママリ
大人洗う→子供洗う→一緒に湯船浸かる→一緒に上がるの順番ですが
やりやすいやり方でいいと思います☺️
「お風呂に入れる」に関する質問
育児って過ごし方の正解がなくて辛くないですか? もうすぐ5ヶ月になる子を育てています。 最近児童館などに行くようにしていて、そこでママ友たちと話すと家庭によって全然過ごし方が違って、正解がないのだなとびっく…
ワンオペお風呂について 下の子の沐浴が終わって一緒に入るようになったら2人をどうやってお風呂に入れるか困っています 上の子がまだ1歳4ヶ月なので1人で湯船に浸からせとくのも溺れる気がしてます。 年子育児してる方ど…
ダンゴムシ飼ったことある方いませんか? 小一の息子がズボンのポッケに入れて連れて帰ってきました😭 そして飼うと言っていて...😵 ダメ!捨ててきて!と言ったら僕のペットだよと😭 いくら言っても聞かないのでとりあえ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント