
一歳10ヶ月もうじき11ヶ月です以前一歳8ヶ月ごろに質問させて頂いた時は…
一歳10ヶ月もうじき11ヶ月です
以前一歳8ヶ月ごろに質問させて頂いた時は
指差し出来ない
発語ゼロ
こちらの言ってることは理解ありでした
現在は
指差し出来ない
発語(だっこ、よし、おいし、バイ)実際は結構聞き取りづらい発語です
こちらの言ってることは理解あります
一応市の発達に相談したところ2歳になっても発語がなかったら、改めて相談して決めましょうとなり様子見です。
4月から幼稚園に入れて、その際に2歳まで様子を見ることを伝えています。
ここ最近では、先生達が少しずつ出ているからそこまで不安にならなくても多分喋りますよー!と2、3人の方から言って頂いてはいます。
このまま喋り出すんでしょうか💦
まだまだ会話ができず、ママもパパも呼ばないので正直不安です💦
- みかん🍊(妊娠12週目, 1歳10ヶ月)

ARi
溜め込みタイプなのかもですね!
うちの上の子も2歳過ぎまでほとんど発語なしで、全部『これ〜☝️』って言って指差しして意思疎通してました(笑)
模倣とかダンスとかは上手で、こちらの指示を理解してました。
2歳過ぎにアンパンマンとーちゃんかーちゃんと言えるようになり、2歳3ヶ月で爆発期が来て急に単語をたくさん喋り始めて、あっという間に2語文3語文を話しはじめました。
自分の中で上手に言えるのを待ってたのかな〜と思いました。
不安だと思いますが、まだまだ様子見で大丈夫です🙆♀️
コメント