
4月に子どもが幼稚園の年少クラスに入園し、初めてのお弁当日だったので…
4月に子どもが幼稚園の年少クラスに入園し、初めてのお弁当日だったのですが曜日を勘違いしておりお弁当を持って行かすのを忘れてしまいました。
お弁当を持ってきてないのは息子1人だけだったようです。
私はADHD気質があり、入園後も忘れ物をたくさんさせてしまっています。
自分なりに準備は前日からしたり、忘れないように玄関の前に置いたりと一生懸命してるつもりなのですがお弁当を忘れさせてしまうなんて可哀想すぎることをさせてしまい、息子に申し訳なさでいっぱいです。
みんながお弁当食べてるのに先生がいそいで買ってきてくれたおにぎりだけを食べたそうなのですがその光景を想像すると息子に悲しい思いをさせてほんとにだめな母親です。
幼稚園や保育園に行かせてる方でお弁当を忘れたことがあるママさんはいらっしゃいますでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

ままり
忘れたことありますが
うちの園は登園時に確認してくれるので
そこで気づいて急いで作りに帰りました💦
3人分、、笑

はじめてのママリ🔰
お弁当は忘れたことは無いのですが、
カトラリーセット忘れたり、水筒忘れたりは多々ありましたよー💦
うっかり忘れちゃうんですよね、
わかります😌
娘が幼稚園でお弁当を落としてひっくり返っちゃって食べれず、先生が急いでコンビニでおにぎり買ってくれて食べたってことありますよ。
今では全部笑い話です!
小学生の子供のが私よりしっかりしてます。笑
-
はじめてのママリ
あたたかいメッセージをありがとうございます😭
笑い話になれば良いのですが💦
頭から完全に抜けておりどうしてちゃんとできないんだろうと落ち込む日々です、、、- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お弁当を忘れたことはないです。
うちの幼稚園はお弁当初日は、前日に園から「明日はお弁当です」とメールが来ました。
お弁当を持っているかの確認も登園時にしてくれます。
私はありませんが、忘れて後から届けたママ友はいましたよ!

ままり
お弁当は今の所ないですがその他忘れ物めちゃくちゃあります!
体操服の日なのに1人だけ私服とかよくありました!
人間ですもの!仕方ないですよ!
先生が買ってきてくださるのすごいですね!うちの園は多分連絡きます!
はじめてのママリ
登園時の確認がなかったみたいで食べる時にないことに先生が気づいて連絡が来ました😭
登園時に分かれば急いで持って行けたのですが、、、
今後は気をつけます😣