
離乳食の量について🍚今月末で9ヶ月になる娘です🎀今離乳食中期なのですが…
離乳食の量について🍚
今月末で9ヶ月になる娘です🎀
今離乳食中期なのですが、離乳食の量がうまく掴めず悩んでいます💧
作り置きをして冷凍し、それを解凍してあげているのですが、今は7倍粥(25g)、野菜と魚や鶏ささみが入った煮込みスープのようなもの(25g)、果物(35g)orベビーダノンのようなヨーグルトを食べています。
先日、義母にこれじゃ足りないよと言われ不安になっているのですが、やはり少ないでしょうか?
娘は恐らくよく食べる方で、毎回完食し、その後14分ほど授乳もしています。体重は9.3kgです。
どれをどれくらい増やすといいのか、教えていただきたいです🙇🏻♀️
また、よく目安量としてお肉やお魚は1回あたり10~15gと聞くのですが、単品でそのくらいあげた方がいいのでしょうか?
おかずにお魚や鶏ささみを入れたり、鯛粥や鮭粥にしたりはしていますが、10~15gも摂取していないのでそれも心配です😵💫
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
おかゆを増やしてみたらどうでしょうか?
同じくらいの月齢の子がいますが、おかゆは70〜80g食べてます
タンパク質が少なそうな時は豆腐かヨーグルトを付け足してます
正直きっちり必要量を考えて作ってるわけじゃないのでかなり大雑把ですが、元気だったらいいかなって感じです😓

はじめてのママリ🔰
6ヶ月のうちの子でもおかゆは40gぐらい食べてるので、もっと食べれると思います😊
売ってるものとか見てると80g、90g✖︎2個のお弁当セットとかもあるので、それぐらいは食べれると思いますよ〜
コメント