
子供が保育園行きたくなくてグズグズしてる時って、怒りますか?娘が毎朝…
子供が保育園行きたくなくてグズグズしてる時って、
怒りますか?
娘が毎朝、保育園の前に着替えたくない、ご飯食べない、髪結ばない、など機嫌悪いです。
でも怒ってまで行かせる場所じゃないし、嫌な思いして保育園に行って欲しくないので、私は怒りません。
何とか機嫌を取りながら支度させます。
でも旦那は「じゃあ行かないのね?」とか「毎日毎日遅いな」とか「甘えすぎ」とか煽る言葉をかけたり「早くして!」と怒ります。
その旦那の接し方に目を瞑ってきましたが、
私も娘も気分が悪くなり朝から憂鬱です。
いい加減言ってもいいですか?
それとも旦那みたいに怒るべきでしょうか。
私が甘やかしすぎなのでしょうか。
- y(生後1ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママがお家にいることを知ってるし
赤ちゃん返りもあるだろうから
怒ることはないと思います😖!
まだまだお子さんの情緒が不安定
なのに怒るのは絶対違うし
旦那さんに言っていいと思います🥺
じゃあ行かないのね?って言ったら
お前も休めよって言っちゃうかもです

はじめてのママリ
長女は1年以上登園渋りが続いて
最初は主さんの様に優しく長女の
ご機嫌取りしながらやってました。
でも一向に改善しなかったので
叱りながら色々説明したら
コロッと気持ちを変えて、
今では楽しそうに登園しています。
どんな対応がいいかはその子それぞれ
だと思います。
-
y
そうなんですか!
どんな風に叱りますか?
4月から保育園に行き始めていて、
私は怒らない
旦那は怒るって感じなんですけど
まだまだ行きたがらないです- 7時間前

はじめてのママリ🔰
ガチギレしてますよ💢💢
でも子供が今が年長さんだからですね
yさんとこは2歳さんですかね?
時間が無い時は泣いても心を無にして無理やりでもサッサと準備してましたね🥹
-
y
2歳児クラスです。
しかも4月から保育園に行き始めて、
4月に赤ちゃんも生まれて
色々ストレスだと思うんです🥲
なのに、毎朝旦那に怒られながら保育園に行かされてる娘が可哀想で- 7時間前

おこめ
怒らないです〜!
気持ちを受け入れてあげた方がすんなり行くこともありますしね😊
大人が「仕事行きたくない〜」って言ってるのと一緒ですから
そんな時に「早く仕事行けよ」って言われたら腹立ちませんか?笑
旦那さんにもそう言ってあげてもいいかもですね☺
保育園に行かせてるのは「親の都合」ですからね😌
yさんのご機嫌取りの対応が正しいと思います☘
-
y
そうですよね。
娘が「遊びたい」って朝言ってた時
旦那は「遊ばない!保育園行くの!」って言いますが、
「じゃあ保育園終わったら一緒に遊ぼうね。何して遊ぶ?待ってるね」って言った方が絶対いいのに。って思います。- 7時間前

アボカド🥑 ´-
下の子が手のかかる子で少しでも朝の負担を減らしたいと思って、賛否両論あるかもしれませんが次の日着ていく服で寝かせてます。
うちは帰ってきてご飯の後にお風呂入って寝るだけなので、そんな服も汚れないので…。
ごはんも上の子が食べてても食べない時は食べないので、ほんとに何も食べさせずに行ってみたり、上の子が学校出たあと車でこっそりお菓子あげてみたり…。
髪の毛はママは〇〇可愛いしてあげるから、〇〇はお気に入りのぬいぐるみに可愛いしてあげて?てブラシ持たせたりしてます。
でも毎朝のことなんで大変ですよね😅

はじめてのママリ🔰
旦那さんが送ってる感じですか?
仕事前にぐずぐずでスムーズに行かずイライラする気持ちとても分かります😵
私だったら子供の準備は自分が担当にして旦那には怒られないよう伝えます!
y
怒ったって泣くだけで逆効果だと私は思うんですよね🥲
ほんとですね😤