※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
家族・旦那

旦那が子供の習い事について厳しすぎる意見を持ち、ストレスを感じています。長女の運動に関しては友達と楽しく続けることを重視しており、次女の習い事も大変です。旦那の提案に対して不満を抱いています。

まじで旦那の「習い事やらせなくていいの?」ってやつなんなの?長女、スイミングと体操クラブやってて、確かにスパルタでは無い。けど、運動が苦手な長女が少しでも続けるには気心知れたお友達とのんびりだけど楽しく進められる教室がいいと思って幼稚園時代から続けてる。「もっと厳しいやつじゃないと意味なく無い?太ってきてるし」ってなに。太ってるとか本人気にしてんだから言うのやめろよ。ゆるい教室でさえ、機嫌や疲れで「今日は行きたくない」とか言うのズル休みさせないで毎回行かせてんだよ。次女の方も同じ習い事始めてるけど、年齢によって時間違うの何往復もしてんだよ。それでもギリギリなのに「専業主婦なんだから土日も含めてもっと習い事させれば」ってバカなの?次女だって疲れてグズグズの時あんだよ。ただでさえ長女の予定に付き合わされてるのに今以上?長女の友達としか遊ぶのも出来てないんだけど。
スパルタじゃないと意味ないとか言ってるくせにお絵描き教室とかごくゆるのやつやらせようとするのなに?長女はお絵描き好きだけど、それなら土日に行けるところ調べてやれよ。毎回言ってんのに調べないし、あんたが出向してるせいで元々土日休みなのに今不定休になってて予定も組めないんだけど。あと1年で出向終わるんだからそれから土日で連れて行ってやりなよって言ったらなに首傾げてんの。ってか土日は遊びたい遊びたい言ってんだから絶対習い事で時間縛られるの嫌がると思うけどね。ってかどうせやらせんなら勉強系とか前言ってなかったって?ピアノとかお絵描きだって勉強に繋がる、集中力がどうとか言ってるけど、実際やってきて勉強に繋がってないの自分じゃない?私は中学は学年トップ、高校大学は進学校だったけど、受験対策で最後に塾行っただけで普段特に塾とか行ってなかったですけどね。「習い事やってない人周りにいるの?」とか言ってきたけど、やってるだろ。まじでいらつくわ。平日15時過ぎに帰ってきて宿題やって習い事行かせてもろもろやって寝かせてとかやってみろ。

コメント

はじめてのママリ🔰

口だけ出すやつが1番ムカつくんですよね😡😡😡