
小4の娘がLINEを始める時期について悩んでいます。周囲の友達が使い始めており、娘も希望していますが、夢中になりすぎることを心配しています。皆さんはどのタイミングでお子さんにLINEを許可しましたか。ルールなども教えていただけると助かります。
【LINEを始める時期について】
小4の娘がいます。習い事の時用に、制限を設定しているスマホを持たせてます。周りのお友達がLINEをしている子が増えてきているようで、自分もしたいと言い始めました。
主人と私は、娘の性格上、LINEをするとなると夢中になったりスマホを手放さなくなってしまうかもしれないと思ってしまい、LINEを始める時期を悩んでいます。
その反面、お友達との関係作りや相手が見えない状態での言葉のやりとりなど、学ばせてみてもいいかもしれないとも思ったりもして…
皆さまはどういうタイミングでお子さんのLINEを許可したのか、ルールなどはあるか、参考にさせていただきたく、教えてくださる方がいたらお話し聞きたいです😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

さあママ
うちは、娘のタブレットと私のラインを同期してます☀️
最初は、やはり距離感が分からなくてたくさんスタンプ押したり、返事が来る前に送ったり、見ててイライラ、ハラハラするので都度話して注意してました🙋今はだいぶ落ちつきましたが、文章って相手に誤解招いたりするから、心配なります🥲

はじめてのママリ🔰
待ち合わせに苦労してたので、こちらからLINE交換をすすめました😌
同じく小4です!
待ち合わせに来ない→試合があった
とかが続いたのでLINE交換して、ちゃんと擦り合わせれるようにしました😅
正直我が家はルールないです…
あまりLINE内容も見てないですが、娘が結構ドライなタイプなので、ルールなくても成立してるのかもです😂
でもスマホはしょっちゅう弄ってますよ〜主にスマホゲームですが😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
待ち合わせに来ない、困るやつですよね…💦
お互い連絡の手段があると、そういう入れ違いなどは起こりにくいので安心ですよね✨
娘さん自身がドライなタイプなんですね😌
我が子は、今でもしょっちゅう弄っていて(制限かけてるので、そんなする事ないのにです…笑)LINE始めたりすると、どうなるかなと心配なのもあり…
また主人と相談しながら、検討したいと思いたす!
ありがとうございました😊- 5月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
同期しているのいいですね‼︎
その都度注意していくのは大事ですよね。参考になります。
そうなんです、どうしても文章は心配になりますよね💦
さあママ
娘が、ロブロックスって言うアプリゲームをお友達とやってて、相手がすぐ友達をブロックしたりするとかトラブルよくあったりするんですよね🥹
そゆ時監視出来ると状況が読めてきます☀️
はじめてのママリ🔰
色んなアプリゲームがあるんですね🥺
しっかり監視できてると、お互いが安心できますね‼︎
主人とまた話しながら、検討してみようと思います!
お忙しい中、ありがとうございました😌✨