
2人目出産に向けて入院中の上の子の様子や対策について教えてください。義実家に預ける予定ですが、夜泣きが心配です。
2人目出産で入院中、上の子はどんな様子でしたか?
間も無く2人目出産を控えています。
保育園も行っていなく、入院中は義実家に預ける予定なのですがとても心配です💦
義実家には赤ちゃんの頃から毎週のように行っていて、夜ご飯とお風呂を済ませて(全てばあばやじいじがしてくれます)帰りの車で寝落ちするのがルーティーンだったので、じいじやばあばにも慣れています。むしろ、とってもじじっ子で、ママやパパが少しの間いなくても泣かずに遊んでいるくらいです🤣
ただ、義実家でねんねはほとんどしたことがないので、特に夜泣きが心配です。
10ヶ月の頃に息子だけお泊まりをさせたのですが、その時は夜泣きで大変だったみたいで💦
義実家に預けると決まってからは、なるべく義実家に行く回数を増やす努力はしていて、息子だけお泊まりも少しづつさせていこうと思っています(まだ産まれてないのに、もう我慢させてしまう事も罪悪感ですが😭)
ママが入院中や退院後の上の子がどんな様子だったか、入院に向けて何かしたことあれば教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那さんは義実家に泊まらないんですか?

はじめてのママリ🔰
うちの場合は義母同居で、2人目出産の時は旦那が休みを取って義母に手伝ってもらいながら見てもらってました!
元々上の子はママっ子ではなくみんなに満遍なく懐いてるタイプだったので助かった部分は多かったかもしれません🥹
旦那は夜勤勤務で夜一緒に寝る日は今まで少なかったですが問題なく寝てくれてたみたいです😌
寝かしつけの時にお気に入りのひざ掛けとYouTubeのオルゴール?があったのでそれで寝かしつけをお願いしてました✨
日中も特にいつも通りで、面会や退院後は私の事忘れたかのような反応でちょっと避けられてショックでしたが数日で元に戻りました😂笑
コメント