※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
子育て・グッズ

保活について相談があります。群馬県高崎市に住んでおり、来年7月に入園希望です。第一希望の園だけ申請しましたが、点数が高い人に埋まる可能性が心配です。第二希望も書いた方が良いでしょうか。

保活について教えてください。群馬県高崎市に住んでいます。

今年の7月が予定日なので、育休復帰の来年の7月に入園希望です。私と夫は正社員共働きで、お互い両親が健在なので、お迎えも行けます。

来年度の入園申請を今年の4月から申込受付が始まったので、早速申請をしました。
入れたいと強く思う園が1つあるので、第一希望だけ書きました。ただ、シングルマザーや、祖父母がいない方等点数が高い順に決まるとは思うのですが、第一希望しか書いていないと、点数が高い人で埋まってしまって、入れないなんてこともあるのでしょうか。

第二希望も一応あるのですが、そこも書いておいた方がいいのでしょうか(>_<)?

コメント

はじめてのママリ🔰

優先度(点数)が高い方が優先になるので入れない可能性もあります💦

絶対第一希望に入りたいのであれば、受かる可能性もあるので第二希望は書かないほうがいいと思います(>_<)!
7月にどこかに入りたいとかであれば第二希望まで書いたほうが入れる確率はあがるのでなにを優先したいかによりますよね🥺
園によっては4月からの受付募集で全部の枠を出すところもあれば、少しずつ出すところもあります🙆‍♀️