
年度途中で保育園激戦区に引越しする場合の難しさや対策について、経験者の方にアドバイスを求めています。
年度途中で引越しされて保活された事ある方に質問です🥹年度途中で保育園激戦区に引っ越す事になった方いらっしゃいますか?🥹
夫の転勤で10月に関東(東京、さいたま)らへんに引っ越す事になりそうです。社宅があり指定された社宅のエリアを調べると保育園激戦だそうで全く空きがなさそうです…(1歳児)
年度途中で激戦区に引越しするのってやっぱり難易度高いですかね🥹?
年度途中で転勤になったりして引っ越す事になった事ある方、どういう対策とられましたか (´・_・`) ?
今住んでいるところに3月末までは残れるのですが
実家など頼れるところが近くになくてどういう選択をしようか悩みまくってます。
仕事は異動願い出して部署移動できるのですが、
保育園がないとそれも不可能で…
- ママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
激戦区に引っ越した経験があります。
1、2歳児クラスは途中は尚更厳しいかと思います😭4月狙いの方がまだ見込みはあるかもしれないです😭
住民票をうつしていないと申し込みができなかったり点数が引かれてしまう場合があるのでそこも確認し、引っ越し先の役所に相談するといいと思います!
隣の市などが近ければそこも視野に入れたり、点数が加点されるものを確認した方がいいです!(一時預かりを利用したり労働時間を長くしたり)
入れなかったら育休延期はできないのでしょうか?

はじめてのママリ
関東では無いですが、年度途中で引っ越して引越し先が比較的待機児童の多い地域でした。
1歳児クラスの11月に引越しをして、引越し先では途中入園は諦め2歳児クラスの4月入園に申し込みました。締切が12月頃だったと思うので、引っ越してすぐ近くの保育園に見学に行きました。
対策という程では無いですが、引越しが決まってからママリで市内のどの地域がオススメかなどを質問し特に激戦区という地域は引越し先の候補から外しました!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
引越ししたタイミングではお仕事は復帰されていなかったのでしょうか?
やはり2歳児の4月を狙うしかないですよね、、、- 5時間前
-
はじめてのママリ
部署異動とかできる仕事ではなかったので、退職して引越し先で新しく仕事を始めました!
ただ私の場合引越し先の近くで偶然親戚がクリニックを開院していて保育園入れたらうちで働いたらいいよと言ってくれたので仕事が決まった状態で保育園申し込みができたので入園できたなと思います。
求職中だと無理だったかなと思ってます💦- 4時間前
ママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
もう仕事復帰しているんです🥺
仕事復帰してたらまた育休に戻ったりするのも不可能ですもんね。
せっかく今年から保育園入れてホッとしたのも束の間でした (´・_・`)