※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

5歳3歳のママですが。日々とても疲れます。子供好きじゃなかったのかな?…

5歳3歳のママですが。
日々とても疲れます。子供好きじゃなかったのかな?と思っちゃいます。喧嘩する姿見るのも疲れる、言うこと聞かないだけで疲れる。
どうしたらいいんでしょうか🫠🫠🫠

うるさい、疲れる、静かにして
が口癖になってように思います。。
こんな親じゃなダメだーーーーって思います。

何かいい方法ありますか?
育児本とか何かストレス発散とかした方いいのでしょうか?。。

コメント

ママリママ

疲れますよね🤣
私も子ども関係の仕事して子ども好きなはずなのに毎日うるさいって言ってます。笑
最近もうめんどくさいな!とかも言っちゃって罪悪感です😇
気分転換にいつも好きなもの食べてます❣️あとYouTubeのてい先生のやつ見ると少し救われたりします☺️

k

私も毎日怒ってるし疲れます💧
我が子は大好きだしもちろん大切な存在ですが、それとこれとはまた別というか……😅

最近怒鳴り過ぎかなやばいかなって時はひとりカラオケで発散してます😂!!

☆陽まま

わかります、なんなら子供達の喧嘩する姿を見るのが1番疲れませんか🫠?
黙って喧嘩を見守っていたらどんどんエスカレートしてポカポカ殴り合い始めるしで仲裁するのもしんどいですよね。

ちなみに発散は私の場合は映画を見てるかのように子供の喧嘩中にお菓子食べてます😅←やばい発散の仕方なので参考にならないかもしれませんが…