※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理家族との関係について悩んでいます。去年外国人の夫と結婚をしたの…

義理家族との関係について悩んでいます。

去年外国人の夫と結婚をしたのですが、あちらの文化的な違いから違う人種である私との結婚を反対していました。
今は夫が説得したため、反対はしておらず落ち着いているようです。

ただ私はこの一年間あちらの家族から結婚おめでとうの一言もまったくなく、結婚前に義理父が訪れた際に彼と同棲して住んでいた家を追い出され私はホテルに滞在し、義理父は私達の家に滞在したことが今でも納得できず、許すことができません。
私はもう義理家族と関わらないと夫に宣言しましたが、この間夫が実家に帰った際に、これまで会ったことも話したこともない義理姉が夫との電話に入ってきました。
義理姉は両親をかばうだけで、最後には私が義理姉に一度も連絡してこなかったことを責めてきて何故か私が悪いような言い方をしてきました🤣なので私は義理姉のせいであなたの家族には余計に関わりたくなくなったと言って電話を切り、それ以来あちらの家族とは一度も話していません。

夫は家族ととても仲が良いので、毎日のように電話やメッセージの連絡をしており、その度にイライラし90%の喧嘩の原因は義理家族になります。

今でも今後義理家族とは一切関わりたくないですし、あちらも特別悪いことをしたとも思ってないので謝ることもないです。
現在妊活をしているので、夫は長男なのでもし子供ができた途端すり寄ってきたらどうしようかと思っています。

やはりここは家族のために、年に一度会うか会わないか程度の頻度だし義理家族を許した方がいいと思いますか?

コメント

ママリ

許さなくていいと思います☺️

うち日本国籍の義実家ですが
何度も嫌な目に遭いました。
謝られましたが(私からしたら言い訳)
何度も同じことされるわ
段々エスカレートしてます。

最初が肝心だな。と深く後悔してます。

子供が会いたいと意思表示するようになるまで子供のことは会わす会わさない考えないでいいと思います。

嫁に(他所様の娘)そんなことするのに
何されるかわからないです💦