※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃママ
ココロ・悩み

息子が生まれて1カ月で聴覚検査で異常があり、帝王切開の痛みの中で不安を感じています。次の精密検査が心配です。

愚痴というか、吐き出し…

息子が生まれて1カ月ちょっと
出産して3日目で新生児聴覚検査ABRで両耳リファーになり、
帝王切開でお腹が痛いのにも関わらず
病室で号泣しました。
産まれて間もないのに、もう社会から弾き出されたような気持ちまでしました。
そんな息子も今度1カ月の精密検査…
不安と期待が入り混じっています。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が片耳中等度難聴です。もう片方も良くはないです💦

3日だと羊水が詰まってる可能性もあるそうですよ。
リファーでも軽度〜中等度でしたら補聴器で聞こえますし、発達も問題ないです😊
先天性の形成不全なら手術で良くなる場合もあります。

仮に全く聞こえなくても、これだけデジタルが発達してる社会で弾き出されるなんてことは絶対にありません✨

  • ひぃママ

    ひぃママ

    ご回答ありがとうございます。
    1カ月の精密検査が怖くて吐き出しました。
    1カ月間ずーっとソワソワしますねぇ…

    • 5月13日
ひろぽん

うちの長男14歳は、右耳が産まれつき聞こえません👍
新生児の検査ではわかりませんでした😭

耳の構造が違うので、補聴器したとて聞こえません😭

でも野球にサッカー、オンラインゲームと普通に生活してます👍

長男は他にも先天性で奇形な場所もあります😓
でも頑張ってます!

大丈夫です、社会はそれなりに優しいよ🥹🩷

  • ひぃママ

    ひぃママ

    ご回答ありがとうございます。
    新生児検査はパスしたっていうことでしょうか??

    1カ月はっきりしない恐怖と不安で体調崩しがちで…

    • 5月13日
  • ひろぽん

    ひろぽん


    そう!パスしたんです、😥

    で、3歳頃から話できるようになって会話してたら右から話かけたら無視するじゃん?
    聞こえてない?ってなって😓

    大学病院紹介され、CTとったら右耳はそもそも聞こえる構造をしてなくて、先天性だから補聴器つけても聞こえないって言われて。。。。

    部活や担任の先生に席など配慮してもらい普通に過ごしてます🫡

    • 5月13日
  • ひぃママ

    ひぃママ

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね。詳細教えていただきありがとうございます😊
    3歳でわかったんですね。


    すごく心配で、ソワソワ落ち着きません今度の金曜日に検査なので…

    • 5月13日
  • ひろぽん

    ひろぽん


    分かった時はショックで、これからどーしてあげたらいいんだろうとか悩みましたが悩んでも仕方ないので、長男が過ごしやすいように先生と学校としっかり連携とるようにしてます🫡

    悩むより、調べて心を保つようにしました👌

    本人は産まれてから、ずっーと聞こえてないので、それが普通なので、あっけらかんとしてるのがゆーいつの救いです😮‍💨

    • 5月14日
  • ひぃママ

    ひぃママ

    そうですよね。。ショックですよね…
    自分の聴力全部あげたいと私も思いました。

    聾学校とかは相談しましたか…?
    もしよかったら教えてください。

    • 5月14日
  • ひろぽん

    ひろぽん


    左は聞こえていたし、3歳から幼稚園に行き普通に生活できたので相談はしませんでした👍

    左がきちんと聞こえていたからか、発語も吃ったりせずハキハキとできていたので😮‍💨
    ただ喋りだしは2歳すぎからと、遅かった記憶があります😥

    • 5月14日
  • ひぃママ

    ひぃママ

    遅くなりましたが、
    昨日検査かなと思い大きい病院に行きましたが、まさかの予約だけで結局三ヶ月じゃないと〜と言われました。。。
    ですがその日の夜、ティッシュを取ろうと引き抜いているとモロー反射…
    何に…?と思いつつ少し期待する自分がいました。。。

    • 5月17日