※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングの大きな窓にレースカーテンを使用していますが、明るさが足りません。レースのブラインドに交換した場合、視線が気になるかどうか教えてください。道路を挟んだ家の2階からの視線が気になります。

道路側にリビングのメインの窓があり(大きめ)透明ガラスの方、日中はレースカーテンで過ごされていますか??

今レースカーテンで過ごしているのですが、あまり明るくなくて…

レースのブラインド?のようなものなら上の部分だけは隠せるので下半分くらいは開けておけるから交換しようかなと思ったり…でも下半分だけ開けていてもやはり視線は気になるのかな?
ちなみに車はあまり通らない道路ですが、道路(6m)挟んだ家が何軒かあるので、その家からの2階の視線が気になりますが、下半分隠せば大丈夫でしょうか?

それとも現状のままレースカーテンのほうがいいのでしょうか?

一応採光があるレースカーテン、外から見えにくいものを選んではいます。

コメント

ママリ

レースカーテンです!

うちは日当たりがいいせいでテレビが見にくかったり(ガードをつけてるのもあって…)、暑い時期はレースカーテンだと部屋が暑くなるので、たとえ今だとカーテンを閉めてます。照明なしで全く問題ないです!

夏はシャッターを半分や全て閉めたりしてます。

車はあまり通らないですけど、うちは外から丸見えなので誰かが歩いて通ったときに見られたら嫌だなーと思ってレースカーテンは絶対閉めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも日当たりは全く問題ないのですが、西日対策で西に窓をつけなかったせいで15時すぎるとなんか暗い?と感じています。西に窓をつけた玄関がめちゃくちゃ明るいのでびっくりしています。
    やはりレースカーテンが無難そうですね💦

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

道路側のリビングメインの窓が南側なので
めちゃくちゃ明るいです🤔💦
日中はレースカーテンです。
南以外の窓だったら
ちょっと暗めになるかもしれないです🤔💦

我が家の場合
窓の近くにソファーがあって
上半分だけのカーテンだと
ソファーに座ると
つくろげないくらい丸見えです💦
普段リビングでゆっくりしたり、
リビングのソファーや床に座ったりする事が多いなら
全部見えないようにした方がいいのかなと思います🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも南側に大きな窓あるのですが、西に窓をつけなかったせいで、15時すぎるとなんか暗いなと感じるようになってしまいました💦

    たしかにくつろぐならレースカーテンが良さそうですね!

    • 5月12日