
専業主婦の方が保育園に子どもを預けていることについて、他人に預けることが特殊だと感じています。
専業主婦なのに保育園入れてる人
全然いいとは思うんですけど
Xママ垢で専業主婦だけどお金はめっちゃあるってことを
何度も発信してるママさんがいました
で、最近保育園入れたって書いてました
でも働くわけではなく保育園送って言ってから毎日モーニングとかネイルとか書いてます
働いたなくても認可外ならお金払えば入れれるのかもしれないけど、こんなに小さい子をお金払うとは言え他人に預けてずっと1人時間てめっちゃ特殊じゃないですか?!!!
あんまり聞いたことなくて笑
- ママリ🔰

はじめてのママリ🔰
本当に預けるの事が必要な方に、枠を譲ってあげてほしいなとは思います....
それなら一時保育でよくないか..?って😅

boys mama⸜❤︎⸝
保育園入れたって1号認定とかじゃなくてですかね😳💦
次男が1号認定でこども園に行っていて、私は内職してます😊

はじめてのママリ🔰
知り合いに、働いてないけど保育園1歳から入れてる人います!
お金めっちゃあるとかは言ってないですが、一人時間すごく満喫してます🥹
保育料もったいない、、って思ってます(笑)

はじめてのママリ🔰
子育てに対するキャパとか
あえて子どもの為に
早めに集団生活させたい人もいるだろうし、
少数派だとは思いますが
不思議だとは思いません🤔
就労を偽って
認可保育園に入れてるなら
え??って思いますが‥🤣💦
無認可保育園側が認めて入園させてるなら
別に何も思いませんが、
どちらかというと
発信して書いてる事がへぇー興味ねぇーって感じです🤣💦
わざわざ他人に発信するあたり
性格にかなり癖ありそうだなって思います🤣笑

はじめてのママリ
専業主婦なのに入れた人は周りには1人しかいないんですが、そのママは第二子をすぐに妊娠して悪阻が酷くてやむなく…という感じでしたので自分時間欲しさにではなかったですね。
私の住んでる地域では保育園全然空きがなくて落ちて悩んでる方もいました😢
正直、専業主婦でも入れられるなら入れられる環境があるのは良いことだとは思います☺️
でも、それとお金自慢はまた別かなと思います💦SNSはどこで誰が見てるか分からないので誘拐や強盗に入られないか心配になりますね💦
コメント