
コメント

ゆい
同じく4ヶ月です!
飲みむら遊び飲みあります!
遊べるくらいの余裕があるなら
まだ飲みたくないのかな?と思って
目安の授乳間隔を3時間から
3時間半〜4時間に伸ばしたら
減った気がします!
するときはしますが🥲
離乳食が始まれば、おそらく
生活リズムはまたリセットで
考え直さないとならないだろうし
今はとりあえずいいかなって
気持ちになってます💦

みい
4時間おきで飲ましてて
大体いつも同じ時間帯ですが
飲みムラは日によってあります😮💨
本人が要らなーい🙂↔️と舌で押し出したり
手で避けたりもするので諦めてます🤣
大体の目安で動くようにしてます🙌🏻
母乳をよく飲んだり🍼をよく飲んだり
その時その時で気分はあります❣️
-
ママリ
そうですよねー😭😭
もう👶に合わせていくしないですね💦💦- 2時間前

すぬわん🐾
私も同じ生後4ヶ月ベビーです👶🏻
遊び飲みするし、飲みむらめっちゃあります!!!
母乳よりの混合なのですが、おっぱいだと5分くらいで終わる事もあれば、ミルクだと100mlしか飲まなかったり…😅
母乳の後にミルクを追加するときなんてほんとに量が読めなくて困ってます(笑)
生活リズムは整ってきたー✨と思ってもお子の成長だったり、これから始まる離乳食の兼ね合いですぐ崩れてまた整えるの連続になっちゃうと思います💦
予定立てれないと外出も難しくなるし、同じリズムで生活したい気持ちはすっごくわかりますが…🥲
現時点でのわが家の👶🏻リズムはこんな感じです。
上の子のリズムに合わせているのもあり寝たばかりなのに起こしちゃったり、授乳時間調整したりしてます⏰
6:30〜7:00 起床して授乳🍼
8:30〜9:00 寝る💤
9:30〜10:00 授乳🍼寝落ちることもあれば起きてることも(←ここで寝るかが読めないので予定が立てづらい😭)
13:00〜14:00 授乳🍼
15:00〜16:00頃 寝る💤
17:30〜18:00頃 授乳🍼
19:30〜20:30頃 お風呂♨️上がったら少し寝る💤
21:00〜21:30頃 授乳🍼
22:00〜22:30頃 就寝💤
授乳後は寝返りしたりおもちゃで遊んで1時間半〜2時間経つとまた眠くなるようなので寝かせます😊
-
ママリ
わー、丁寧にスケジュールありがとうございます🥲🩷
そうなのですね…!
やはり、成長とともにリズムも変わってくるものなんですね💦
👶に合わせていくしかないですね😭- 2時間前
ママリ
そうですよね💦💦
今は生活リズムのことは考えないようにしようと思います。
私は今、3-4時間で飲ませてるんですがそれでも飲まない時あるので、もう少し伸ばしてみようと思います…💦