
コメント

ままり🌻
3ヶ月の終わり頃のぴよろぐです!
お風呂前にちょっとだけ寝て
お風呂上がりに授乳して
(記録見たら授乳後謎にミルク40とか足してましたw)
一旦寝かせて
親が寝る23時頃に追加ミルクあげてました

はじめてのママリ🔰
19時半には寝かしつけをはじめてました!
夕寝は寝たい時に寝かせてました🙇♀️
16時にお風呂で🍼→19時~半に授乳🍼でした。
-
はじめてのママリ🔰
夕寝も寝たいタイミングで寝かせてしまっていいのですかね🤔
お風呂から一度時間挟むんですね、ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀️- 7月4日

てん🔰
9時前後に寝せてます。
夕寝も授乳の時間も気にしてませんでした(完母)
7時半くらいにお風呂→授乳→就寝です。
欲しがるならお風呂の前にあげたりしてます。ギャン泣きした後は寝つきが良いので、寝ないなーと思う時はあえて少し泣かせたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり少し泣かせた方がいいですかね。😂
お風呂の前にあげるか微妙な時間ができる時があって、、、ちなみに、お風呂の直前であげても寝る前はきちんと飲んでぐっすり寝てくれましたか?- 7月4日
-
てん🔰
ぐっすり寝てくれますね♪
私のお風呂中、機嫌良く待っててくれてる時はチャンスと思ってゆっくり入ってます❣️- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
ぐっすり寝てくれるし、ママのお風呂待ってくれるのですね☺️いい子ちゃんで羨ましいです😂
色々教えていただきありがとうございました🙇♀️- 7月4日

テェナ🍓
夜は毎日20時頃には寝ています😴
夕寝はお風呂に入る時間が18時半〜19時頃なので、その前に寝れば30分ほど寝かせています😌
2〜3時間起きたままお風呂に入ると、お風呂後すぐガッツリ寝ちゃって授乳できないので、これは寝ないなと思ったら早めにお風呂に入ることもあります🛀
いつも授乳間隔は3〜4時間なんですが、例えば5時間空いちゃうって時は2時間半ごとにあげています⭐️
寝る時間の2時間半〜4時間前には飲んでもらうようにしています♪
長くなってすいません😅
-
テェナ🍓
はじめてのママリ🔰さん
- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にたくさん教えてくださり、ありがとうございます😭❤️
やはり授乳時間調整することはありますよね🤔すごく参考になります🙇♀️
ピヨログもありがとうございます!朝までぐっすり寝てくれていい子さんですね!睡眠退行などはありましたか?🥲- 7月4日
-
テェナ🍓
外出してる時とかズレまくりで、みんなどうしてるんだろうと私も疑問に思っていたところです😅
夜間はめんどくさくて起きる寝るを記録しておらず授乳だけ記録しているんですが、5時6時とかだった授乳が最近1〜3時頃に起きて授乳することがあります😭
そのあとは7時まで寝てくれているので助かっているのですが、睡眠退行かも?と思っています🥺💦- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか予定していた通りに授乳行かずに、寝るまでに間があるしどうしたら?と思うことがありまして、、、🥲
やはり時期的に睡眠退行がある時期ですかね、、、うちも最近1時間おきに起きてしまって困っています😭
お互いぐっすり眠ってくれる日が早めにきてほしいですね🥲- 23時間前

テェナ🍓
分かります!!
今日まさに授乳時間がズレてお風呂までに1度授乳をしたいのですが、ぐっすり眠ってて起こすかどうか葛藤してます😂
わー💦1時間おきは辛いですね💦💦
赤ちゃんも頑張ってリズムを整えている最中ですもんね、、
ぐっすり眠れる日を希望に試行錯誤していきましょう🥺✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️❤️
他の方の情報を見たかったのでとても嬉しいです🙇♀️
ぐっすり寝てくれていい子さんですね☺️ちなみに睡眠退行などはありましたか?
ままり🌻
睡眠退行ありました!
毎日超細切れってわけではなかったですが
明らかに変わりました😇
安定して夜通し寝るようになったのは
7ヶ月とかでした!
はじめてのママリ🔰
安定するのが7ヶ月ですか😂
まだまだ先は長そうです🥲
たくさん教えていただきありがとうございました🙇♀️❤️