※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子がよく寝ることを心配しています。寝すぎでしょうか。

生後7ヶ月の息子がいます。本当によく寝る子で朝寝30分-1時間、昼寝2-3時間、夕寝30分-1時間します。ミルクを1度にたくさん飲めない体質で夜間は夜通しねず授乳が2-3回ありますが10時間程度寝ています。目覚めても遊びながらずっとあくびしてます。寝すぎではないでしょうか?ママ友に夜寝るねぇと言われ心配です。

コメント

ママリ

1人目、夕寝はなかったですが朝寝1時間、お昼寝2-3時間ありました。授乳も7ヶ月の頃は夜中2回ありました。3時間おき。
3歳の今でも休日寝る日は2時間お昼寝します。夜はぶっ通しで10時間は寝ます。今もよく寝る子です!

はじめてのママリ🔰

22-7時
8-11時
13-15時(30分から2時間)
17-19時(30分から2時間)
で全てぶっ通しで寝てます
文章読んでる限りそんなに、寝る子ではないかなぁと思います

ママリ

日中同じくらい寝てます!
夜は20時〜21時に寝て6時7時に起きてます!
寝てくれるのありがたいですよね🤗
私も友人から驚かれますよ🥹
前は15時間以上寝てましたが6ヶ月になって起きてる時間増えて13〜14時間になってきました!