※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

新1年生の見送りはいつまで続けるべきか悩んでいます。周囲に一緒に登校する子が少なく、心配です。

新1年生、ママの途中までや学校までのお見送りは
いつまでの予定ですか?

集団登校ない地域なのと、我が家は学区の端に家があり
学校までは子供の足で徒歩7.8分で近くではありますが、
色んな学年の児童を見てても、
大体8割が我が家とは逆側に住んでる子たちで
我が家の方面から歩いている子は朝1番児童が登校している時間であれど3.4人しか歩いておらず…💦
(もう少しいるはずですがバラバラ登校だからわからない)

今は娘を家と学校の中間地点の信号まで見送ってますが
見送った後、本当に娘しか歩いてません😭

行き渋りとかはないので、もう玄関までの
見送りで大丈夫そうですが、本当に児童が歩いてなくて
一緒に行けるお友達もいないので…心配になり笑
いつまで送ろうかなぁと悩んでます💦

※ちなみに、家の斜め向かいのお家のおばさまが見守りで1人、娘と別れる信号地点で旗振りのおじさんが1人いてくれてます!

コメント

ままさま

入学してから2週間経った頃から1人で行き始め、GW明けは何回か途中まで見送りましたが今日はまた1人で行きました!
徒歩で10分ちょっとの距離です。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございますー!今日から我が家も1人でいかせてみました!

    • 5月13日