※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の息子がいます天気が悪かったり、どうしても気分が憂鬱で生き…

1歳5ヶ月の息子がいます
天気が悪かったり、どうしても気分が憂鬱で生きてるだけで涙が出る、みたいな日に公園やお散歩、または買い物など外出しないということはいけないことでしょうか

最近新天地に引っ越してきて、分からないこと、周りの人からの態度で気が参っていて、どうしても苦しいです
でも、子供のことを考えるとそれでいいのか、、と思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなこと全然ないですよ◎
インドア派のママは毎日自宅にいるって方も結構います(^o^)夏とか冬なんて結構みんなそうでしょうし、、、。
ママがそんな気分のときはお家で過ごしてよいし、下手に外行ってイライラしたりストレス溜めてしまうよりはお互いにとって良いと思います☺
お昼寝したすきに、家事ではなく自分もダラーーっとして、少し肩の力を抜く瞬間をどんどん取り入れてください(^o^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    もうほんとに、、心救われました😭
    今日は家にいようと思えました、やっとリフレッシュ出来そうです🥲
    ありがとうございます😭😭

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタや話したがりのママは、毎日どっか連れてったりしてますが、それは一部で、ふっつーの日常過ごしてる人が多いですよ👍
    あとは、逆に家にいるほうが子供が癇癪などでストレスの人は毎日公園とか行ってるだけです◎
    ままが楽な方で育てれば全然オッケーです♪

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

元々インドア派なので外出ない日は普通にありますが、気にしたことなかったです!

しんどい時はもうゴロゴロしながらテレビ見せたり、スマホの知育ゲーム一緒にやったりスマホのカメラで遊んだり、余裕があれば絵本読んだりでいいんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    すごく回答に心救われました。。
    今日は家にいようと思います😭
    ありがとうございます、、!!!

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子連れで買い物なんてめちゃくちゃ大変なので、上の子の時からコープとか楽天とかAmazonとかフル活用でしたよ✨

    • 10時間前
ママリ

インドアなのでほぼ家から出ずに子供たち育てました。
公園なんて週1.2行けばいい方。最低限の買い物で、家でテレビ見て子供とゴロゴロして2歳くらいまで過ごしました🤣
大きくなった今でも週末は土曜は遊びいくけど、日曜は思う存分に寝てますし、家から出ません。出かけなくて死ぬわけじゃ無いし、家でゆっくり過ごしていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    先輩ママさんのお話聞けて楽になりました😭😭
    確かに死ぬわけじゃないし、すごく腑に落ちました。ありがとうございます😭今日は家にいようと思います!!

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    ですです!慣れてる場所でも毎日は疲れちゃうし、慣れない環境で更に自分を追い込まなくてもボチボチでいいんです。周辺の環境だって普通に生活してたら焦らなくてもそのうち慣れますよ🤣大丈夫です🙆‍♀️
    今から暑くなるし、お家でゆっくりする日が増えても全然オッケーですし、自分のペースで行きましょう❤️ゆっくりできる時はしてくださいね❤️

    • 4時間前