
二人目の夕寝について、いつ行っていますか?お昼寝と就寝時間はどうされていますか?平日は幼稚園のお迎えと重なるため、昼寝を調整するか悩んでいます。家事をしながらの抱っこでは寝なくなり、夕寝が難しくなっています。皆さんの経験を教えてください。
二人目以降の夕寝 いつさせてますか?
なしの場合、お昼寝と就寝時間は何時ですか?
平日は幼稚園のお迎え時間ともろかぶりなので、
無くすか昼寝を調整していくか悩んでます。
今まで夕寝は抱っこ紐でしていましたが、
8か月に入りなかなか寝なくなってきました💦
家事をしたままのながら抱っこでは寝ません😭
平日の幼稚園のお迎えが14-16時(延長可)、
休日はお昼寝14−16時になって夕寝はなしです。
これだとスムーズに夜も寝付けるしこちらとしてはありがたいので、幼稚園を16時まで延長出来る日はギリギリまで寝かせてお迎えかなぁと考えています。
ただ、習い事の日はお迎えが14時、15時、となるのでお昼寝時間も定まらず、微妙な時間にお昼寝になるので夕寝も出来ず、グズグズのまま早めに寝かせる感じです💦そして、早く寝かせると翌朝は早起きに😩
睡眠の変わる時期は大変だとは思うのですが、みなさんの経験をお聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳0ヶ月)

ぽ
夕寝なしにして朝寝させてます!!
幼稚園が8時半~14時なので10時頃から12時頃までお昼寝させてます!

ywmin
上も下も月齢近いです🥰
夕寝はなしです。ウチは保育園なので9時登園16時半迎えですが、
10時〜11時 朝寝
13時半〜15時頃 昼寝
です。
就寝は20時半頃ですが、夕寝がないのでミルク飲み終わったらそのまま寝ます🤣
時々夕食後に眠そうにしている時ありますがお風呂に入ってしまえばご機嫌です☺️
コメント