
新しい職場での人間関係に悩んでいる女性がいます。特に、管理者に近い女性からの冷たい対応に心が折れそうです。このような状況についてどう思いますか。
入社して3日の会社、今までと同じような仕事。
障がいの方の施設で働いて
なんとなーくやることは分かるけど、その会社によってやる事や書く事も違うし、一人一人利用者さんの接し方にも違いがあ
る
今、必死で覚えている最中
20代の時と違い誰もこれして、これしてと言ってはくれず自ら、これしましょうか?お手伝いありますか?一緒にして良いですか?と声かけをしている。
そんな中、管理者の次?か、その次?ぐらいの立ち位置の人で、ちょっと苦手だなーって思う女性の方がいてでも仕事覚えないと嫌とか苦手とか言ってられないと思い
勇気をだして
一緒に何かやることありますか?と声かけそしたら低めの声のトーンと真顔でいや、いいです。と断られました。
あ、分かりました。とその場を去りましたが、私の次にその方のところに行った人はその人のお手伝いをしていました。
快く受け入れた様子で...
明らかに嫌がらせ?と思うほどでした私の後に行った人は私がお手伝いいりますか?と声かけして断られたことを知りません。
なんか心折れかけています。
こういう人どう思いますか?
- ママミ(6歳, 8歳, 10歳, 14歳)

はじめてのママリ🔰.
ワタシの経験上、
自分が苦手、嫌いだなーって思う相手様にも
同じ様にきっと思われてると思います。
その日によってコロコロ態度が変わろうが
辿り着く性格はやっぱり一緒です。
嫌がらせはどこの職場でも
大抵あると思います。
相手は変わらないだろうし
心折れて辞める方沢山います。見てます。
コメント