※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休後の退職について悩んでいます。育休中に新たな職場が決まり、退職届を出しましたが、最後の育休手当がもらえないのか不安です。会社都合の退職に感じ、同じ経験の方がいれば教えてほしいです。

育休後の退職についてです。
もともと正社員で5年勤めていましたが、第2子妊娠中に切迫早産で入院することになり、予定より3ヶ月ほど早く休職しておりました。わたしの代わりに新たな正社員の方を雇われ、もし戻るとしても居場所はないようなお話をされましたが、もし育休中に誰か抜ける(退職する)ようなことがあれば戻れる(今の時代ではあり得ない)という条件で育休をいただいてました。
結局人員は充足しているので、育休終了と同時に退職届を出して、育休中に新たな職場が決まったので今そちらで働いています。
最後の育休手当が入らないんですが、退職したら最後の2ヶ月分はやはりいただけないのでしょうか….
正直自己都合退職ではなく、ある意味会社都合なのでモヤモヤしてます💦
同じような経験された方いらっしゃいますか?
今週中に入らなければ、前の職場に確認とってもいいものなのでしょうか….

コメント

はじめてのママリ🔰

他に育休手当をもらっている人がいないと、ママリさんのためにハローワークに行くことになるので、忘れているor退職後の手続きで義務はないので手続きに行くつもりがないかのだちらかだと思います。
会社の都合をのんでの退職であれば、会社に聞いてみてもいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね😣💦
    雇用保険被保険者証も届いてないので、とりあえず今週中に振り込みなければ問い合わせてみます😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 20時間前