
6歳の息子が年長になってから、親の言うことを聞かず、妹に意地悪をしたり、公共の場で触ってはいけないものに触れることが増え、悩んでいます。どう対処すればよいでしょうか。
今年6歳になる男の子、年長のママです。
今その息子についてすごく悩んでいます。
年長に上がってから、親の言うことをまったく
聞かなくなりました。
妹に対して、叩いたりわざと意地悪をする事が
増えたり。ショッピングに行ったり、ご飯を食べに
行ったりした際に触ってはいけないものを触って
しまったり。本当にまだまだ色々あるのですが、
毎日怒ってしまっています。
どうしたらいいのかわかりません。
- とまと(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

💎姉妹まま(24)
わかります😮💨😮💨!
毎日育児お疲れ様です🥹🩷
ホント言う事全くききませんょね!毎日毎日同じことで怒ってますが、頭に入ってないのか同じ事何回も繰り返します!腹立ちますよね
とまと
いやそうなんですよ…
毎日毎日同じような事で、怒ってることにもイライラするしまじで疲れますよね…🥲なんで怒られるってわかってる事をするのやら…5歳ってそういうものなんですかね?笑笑
💎姉妹まま(24)
5歳の子みんなそんな感じみたいですよ🤦🏼♀️周りの子も5歳の子や年中とかの子居ますがふざけてばっかで言う事聞かないみたいですょ!つい怒鳴ってしまいますもんね😭😭本当はよくないと思いますが💦こっちも人間なので腹立ちますもんね
とまと
そうなんですね…そんなものか〜って
思いたいですけど、毎日そうも思ってられない時ありますよね〜🥲💦