
仕事を休むことにした女性が、出勤するかどうか迷っています。上司からは休息を取るように言われており、心と体を優先するようにアドバイスされています。明日出勤する場合、何を伝えれば良いでしょうか。
仕事を一旦休息することにしました。
今日から。
ただ、原因は人間関係なのですが、上司に、
居ない時は出てきてもいいよって言って貰えてて、
出勤したい時はしておいでって言ってもらってます。
性格上、1日、2日しか休めないタイプで、それを分かってて言ってくれています。
それで、明日も出てきても良いよって昨日も言ってもらってたけど、迷ってます。
休息もどのくらい休むか決めてません。
好きに決めなって言ってくれてて、1ヶ月以上耐えてきて、
相談してきて、自分で下した決断なのですが。
行きたい気持ちもあるし、今はグッと我慢って思う自分もいて。
今行っても同じだし、休めてないし、頭から一旦切り離してごらんって言われたけど、今日もずっと考えていて。
迷惑とか考えないって言われて、今は、体と心と、気持ちを優先と言われてます。
ご飯も少しずつ食べてって。
どうするか迷いに迷っています。
休息しようって言って貰えて、お休みをくださいって
言いました。
でも明日行くにしても、行かないにしても、
伝えた方がいいでしょうか?
その場合、何と伝えたらいいでしょうか
- リン
コメント

はじめてのママリ🔰
行かなくていいですよ😊
頑張って行かないことも大切です‼︎
数日休めば休むことにも慣れてきます‼︎

はじめてのママリ🔰
勇気出せましたね😊
どれぐらいか休むかはっきり決まってないんですよね??でしたら、明日休むと伝えた方がいいと思います😊
理由はもう話したんですから、特に言わなくて大丈夫かと思います!
1週間など休む時期考えた方があまり考えなくて済むんじゃないでしょうか??
何度も休む連絡するのも面倒ですしね、、😣
-
リン
ありがとうございます😊
休みました。ちゃんと伝えました。
良いよって、考えたりしないのって、
言ってくれたので、
時間下さいって伝えました。- 6時間前
リン
コメントありがとうございます😊
休むことにしました。
みんなの顔が浮かぶんだすけど、
気にしない、考えないのって
休んでいいんだよって上司に言われたので、悔しいけど休むことにしました。