※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供が遊ぶおもちゃを他の子に譲りましたが、正しい対応だったか悩んでいます。親が近くにいなかったため、安全を考慮しました。皆さんならどうしますか。

0歳〜3歳向けの有料プレイランドでの対応

1歳0ヶ月の子供と有料のプレイランドに行きました。
私の子供が遊んでいるおもちゃに同じ月齢くらいの子供が近づいてきて遊びたがりました。

その子の親が近くにおらず、一緒に遊んで怪我しても怖いので、そのおもちゃを譲って私達は別のおもちゃに移動したのですが自分の子供に可哀想な事をしましたかね?🥺

名残惜しそうに譲ったおもちゃを見ていたので、どうするのが正解だったのかなーって考えています。
みなさんならどうしますか?

ちなみに、託児所ではないので本来は親が近くで見ておかないといけないのに同じコーナーにいませんでした😭

コメント

みちゃん

いい判断だと思います!私もそうしますね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭安心しました!子育て難しいです

    • 18時間前